![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173826742/rectangle_large_type_2_79f8202a1ac0ee8838203c83690634b8.png?width=1200)
【毎週ショートショートnote】お題:「チョコニート」(819文字)
<夕焼け高校の3人の男子高校生が、放課後の教室に集っていた>
「イガクリ!2月14日は何の日だ!」
「ふんどしの日であります!2011(平成23)年に、その普及と理解と関心を高めることを目的・・」
「やめろ!現実を見るんだ」
人は愛ゆえに苦しまねばならぬ
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ
愛ゆえに
今日はバレンタインデー!バテレンの風習に侵された軟弱どもが、女子から”チョコレート”なる西洋菓子を貰って腑抜けにされる、日本男児の屈辱の日である
俺たちで日本男児の魂を取り戻すのだ!
女共に退かぬ!! 媚びぬ 省みぬ
校内で、いちゃつくアベック共に正義の裁きを与えよ!
嫉妬の心は 父心! 男 万歳ーー!!
「さすが番長!痺れるぜ!」
<俺たちが竹やりを持って決起した時、女子が教室に入ってきた>
「ごめん・・今、取り込み中かな?」
「いや、全然」(全員)
「・・イガグリ君にチョコあげたくて」
「あ、ごめ、俺いくわ」
「ねぇ イガグリ君、何してたの?」
「知らないよ」
ー決起宣言から、ここまで40秒ー
「ひどいよね・・」
「去る者は追わず!来るものは拒まずだ」
「俺はアイツの分も2刀流で頑張るさ」
<また女子が入ってきた>
「ごめんなさい。毛の生えたジャガイモ君にチョコあげたくて・・」
「え?・・僕?でも・・」
「ジャガイモ!行ってやれよ、いいから行けって言ってんだろ!」
番長の俺は、夕日が差し込む教室で、竹やりを持って1人たたずんでいた。
ー時代の流れか・・俺はもう古いのかもしれないなー
「ごめん、遅くなった、しつこくて」
「ジャガイモ!お前帰って来たのか!」
「やっと二人きりだね」
「あぁ・俺たちでやっていくしかないさ」
「僕、バレンタインチョコ作ったんだけど、このまま使わずに家に置いてたらチョコがニートになっちゃうね。よかったら受け取ってくれないかな」
ーいきなり時代の最先端が訪れたー
お題【書庫冷凍】
いや、たらはさん。
ちゃんと現実を見て!
14日になにかがあるのよ!
イベントに乗らなきゃ!
そんな皆様にはこちらを。
裏お題【チョコニート】
|д゚)チラッ
むむむ・・・恋愛系はまとめるのが難しい。
やはり苦手なジャンルかもしれない。
昭和ネタを入れないと、オチが繋がらなくなる(涙)
今後の課題として勉強しなければ。