![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134429561/rectangle_large_type_2_ddfb4af5a62cbc5733627460512aa3ec.png?width=1200)
未確認生物 タマゴ鳥を追い求める日々
私は未確認生物の調査ブログをライフワークにしています。
郷土で伝説となっていた鳥を目撃したことで、私と家族の人生が大きく変わったことを書いています。
不思議なことを不思議で終らすのは意味がありません。
山で綺麗な蝶を見たとしても、それを不思議がったり、神秘的なお告と捉え人はいるでしょうか?
蝶は神秘さの演出を自らしません。あるがままの姿で、生命の命令に従って動いているだけです。
不思議であると認識しているのは人の心で、物事を自分の都合の良い方へ勝手に解釈しているだけなのです。
真理は人の数だけありますが、真実は一つしかありません。
未確認生物を追求することで見えてきたのは、家族の絆、自分の愚かさと、ほんの少しの成長でした。
まだまだ真実に辿り着いていませんが、真実は分からない方がいいとは思いません。
最近やっと記事を更新しました
調査は70%終わっていて、あとは報告を書くだけとなっています。休日で気分が乗った日にしか更新していませんが、コツコツ続けています
ブログでリアルな領域を表現し、noteは創作の世界を作っています。