見出し画像

【T&F Vol.14】表現するって難しい…

noteを始めてからの悩みやけど、思ったことや考えたことを「表現するのって難しい」…。
昨日のnoteでも触れたけど、他の人のnoteを見てると、ほんま上手く表現出来てるから、感情が乗り移ってきそうになる笑。ほんと尊敬しかないです。

でも、今日その悩みを感じたのは、noteではない。研究発表の場

今日、卒論の中間発表の練習がゼミであった。
コロナということもあって、これまでの卒論進捗はバラバラに行われた。だから、同じゼミ生でもどのくらい進んでいるのか。どんな内容の発表にするのか。それが分からずにここまで進んできた。

そして今日、久しぶりにゼミ生が勢揃いした。
そして、本番の中間発表に則って、練習が進行していった。

自分の順番は後半だったため、前半の発表を見たうえで修正を入れることが可能だった。さらに、前の発表者の発表を見ながら自分の発表のやり方を考えることも出来た。

発表の順番が近づくにつれて、発表のシミュレーションが仕上がってきた。
そして、自分の番が来た。修正も出来たし、どういう順で話すかのシミュレーションも大丈夫。自身を持って発表に向かった。

結果はイマイチ…。
まず発表を始めた瞬間、すごい緊張した笑。そのせいで、話す手順が頭の中から一部飛んでしまったし、緊張して口調がしどろもどろになったし。綺麗な発表とはいえなかった…。(しかも、時間を若干オーバーしてしまった笑)
ただ、内容は良かったそう。先生や院生からの質問にもアドリブながら答えられたし、特に指摘が入ることはなかった。
内容は問題なし、だけど発表が満足いかない。だから、イマイチだった。

頭の中にも、資料の中にも、しっかりと内容が仕上がっていた。けど、それをうまく出せない。
自分の発表が終わった後、少しフィードバックをしている時、ふと「この気持ち、納得いかないnoteを出した時と一緒な気がする」と気づいた。

とにかく書きたい内容は書けた。けど、文章の中身が納得いってない。だからといって、それ以上の表現が思いつかないから出す。
そして、出した後に自分で読んでみて少し後悔してる…。その時と同じ感覚だと気づいた。

noteはまだこれからも精進していける。でも、発表は残り少ない。
その少ない時間の中でも上達するには、やはりnoteと同じで練習を積んでいくしかないようだ…。

本番の中間発表まで後3日。本番の最終発表までは後2か月。
果たして、自分はどこまで成長出来るかな?

いいなと思ったら応援しよう!

Egg
あなたのサポートがぼくの執筆の力になります!本当にありがとうございます!