
【T&F Vol.29】2022年note書き初め
この記事を読んでくださっている皆様、あけましておめでとうございます。
この元日をいかがお過ごしでしょうか?
ぼくは、早朝から初日の出を見に行き、帰ってからはぬくぬくとYouTube&ゲーム漬けでしたね…笑。
どうも元日は時間感覚が狂ってしまうようで、何かと歯止めが効かなくなります笑。お互い3ヶ日の間で修正していきましょう!
さて、せっかくの書き初めnoteなので、2022年の抱負を書き残しておこうと思います。
皆様はどんなことを抱負にしましたか?
受験生やこれから受験生の人であれば「受験合格」だったり、また他の人は「資格合格」や「運動や読書の習慣化」などだったりするでしょうか?
ぼくは今年から社会人になるので、とりあえず「一年生き抜く」ですかね笑
就職先が実家からかなり離れるから、一人暮らしになることは確定してます。そのため、頼れる人がいない状態で生きていくことになるので、まずは実績残すとか、出世を見据えるとかよりもまず、生き抜くこと。これを最優先にして生きたいと思ってます。来年の抱負くらいで実績とか言おうかな笑
そして、これはサブ抱負なのですが、生き抜くと決めたうえで「あらゆる可能性に触れれる状態で生きる」ことも達成したいなと思ってます。
これはどういうことかと言うと、たとえ仕事に直結しないことでも、自分が興味があることなら飛び込みに行くということです。例えるなら、「この資格面白そうやから取りたい!」とか「こういうコミュニティがあるんや!行こ!」といった感じです。
とにかく、「自分らしさを保ちつつ一年生き抜いていきたい」ですね!
(こっちのが抱負に向いてるな)
そして、noteも変わらず継続していきたいと思っていますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
