
さぁ!何やろう(^_^)/(画像追加)
今日はいい天気!
そして、義父は、一泊旅行!
義母は、お昼すぎまで外出!
リビング&キッチン占拠!
気分が悪くなる「ボケ防止の音、声※」も、家の中で響く危険もないので、普段できないことを!!!
サーキュレーターの掃除
結構ホコリも吸い上げてるんですよね〜
部品という部品にホコリがビッシリ!
いつも気になっているんだけど、家の中で、集中して作業したくとも、「あの音・声」が身体に入ってきてしまうと、一気にやる気が萎えてしまう。
さぁて!古歯ブラシで、埃を掻き出し、掃除機で埃を吸い出し、天気もいいので、雑巾で拭き上げ、天日で乾燥!完璧(^_^)
パン作り
長男のリクエストで、何回か作ったライ麦パン。まだライ麦粉があるから、作ろう。
義母がでかけているうちに、焼くところまでいけるかな〜
パン生地こねるの、癒やされるわぁ〜


生徒さんへ動画作成
パン生地を発酵させている時、生徒さんから質問ライン「メトロノームを使って練習しようとしたけど〜」
「・・・忙しかったらスミマセン」
あら、ちゃんと配慮のある1文が添えられたのね。
よっしゃ、今ちょうど「発酵タイム」だし、やってあげるわよ〜(^_^)
充実した午前中→午後の予定
午後は、万能調味料「ニンニク味噌」を作る予定です。
①私がにんにくを刻み
②夫が、刻みニンニク・ザラメ・醤油を入れた鍋をひたすらかき混ぜ、どろどろにして完成
③冷めたら、私が瓶詰め作業します
万能調味料の使い方
味噌汁に入れる
味が足りない料理に入れる
効能
血液サラサラに
(血液検査で「薬飲んでるでしょう?」と看護師に疑われたほど)

※「ボケ防止の音・声」の正体
義父母ともボケ防止に友人のところでピアノを習っています。ふたりとも真面目なので、暇なとき、ふら〜っとピアノを弾き始めます。義父がうまく弾けないでいたら、義母が「歌いながら弾くといいよ」なんて無責任なことを言うので、音も間違えてるし、唸り声だしながら弾くので、私の耳と心が壊れそうになります。
義母は、音が違うのを教えたら、逆ギレ!「ボケ防止でやってるんだから、口出すな」上手になるために弾いているわけではないので、時に飛び跳ねるような音、ベッタリした弾き方・・・聞いていられません。
長男は録音して「ダイエットCD」として売り出せば。食べる気失せる効果バツグンだよ。
それで、うちの息子たちは、細身なのね・・・
いいなと思ったら応援しよう!
