![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88107307/rectangle_large_type_2_313d2d85465fe9873b1cf7bc0a87242c.png?width=1200)
好きな人の好きなものなら、例え苦手だって好きになってきた人生だった
規則正しいの真逆をいく生活をしている。
そんな中でも、最近毎朝続けているのがコーヒー。完っ全に、応援してるアーティストさんの影響です。
コーヒー飲むなんて、毎朝自然と続けている人が多い習慣かもしれない。でもね、なぜここでわざわざ書きたいのかって、わたし長年ずーーっと紅茶派だったんです。先月10年来の友達とごはんに行って「わたしはコーヒー」と注文した瞬間は、なかなかに愉快だった。「紅茶2つ〜」がお決まりの注文だもんね、はっ?コーヒー?って、わたしが逆の立場でもびっくりするわ!
事の発端は、今年の春。甘党タレント•えだつよしくんが「最近ブラックコーヒーしか飲んでない」なんて言い出しまして。は?あの江田さんが? スタバに行ったらホワイトモカ一択の江田さんが…⁈
カフェオレたくさん飲んでいたところに「太るよ」って言われたのが直接のきっかけなのだそうだけど、その後もひたすらにブラックコーヒー、ブラックコーヒーと言い続けるから、わたしも飲むようになったよね。だってわたし、好きな人の好きなものまで好きになりたい女だから。とはいえ、その頃は、基本的にはおいしくないけれど、この苦味を我が担当は楽しんでいるんだなぁなんて思いを馳せつつ我慢して飲んでいたのよね。
それが、ルーティーンにまで昇格したのは、沼に落とされて間もないすぎもとたくやくん。えださん以上にひたすらブラックコーヒー摂取している。いつかTikTokで犬になるエフェクト使った時には「エサはブラックコーヒーで」ってキャプションつけていたほど。さすがにあれだけ飲むと、血液黒くなるのでは…。
@takuyablackiris エサはブラックコーヒーでおねしゃす#わんちゃんの目
♬ オリジナル楽曲 - 杉本 琢弥🐶🎤 - 杉本 琢弥🐶🎤
▲これのキャプション注目です。動画も見てみて楽しいから。
例によって「好きな人の好きなものまで好きになりたい!」のわたしなので、こうなったらひたすらコーヒーを飲み続ける日々。以前はコンビニでドリンク買うときとか、カフェに入ったときに飲むものだったのが、自宅でも淹れるようになる。だって、たくやくんが朝コーヒー淹れてるお写真Instagramにアップするなどするんだもん。
コーヒーって、ビールと同じですね。最初は「おいしくなーい泣」って我慢しながら飲んでたのに、ある日突然、「あれ、美味しいかも!」ってなって、その後飲まずにはいられなくなるんだから。初任者時代の夏、先輩たちと仕事終わりでビアガーデンに行って飲んだ、人生初の美味しいビールはやっぱり忘れられないもん。あれと同じ感動が、時を経て再び感じられるなんて思わなかった…!
そんなこんなで、好きなアーティストの影響を受けがちなファンは今日もコーヒーを楽しみつつこのnoteを書いている。ただ苦くてまずい、耐えるべきものだったのが、紅茶に比べて味の違いが大きいから、飲む度に味の発見があるのも面白いよね!
これは中毒になるのもわかるし、もっと究めたくなる世界だなぁと、片足踏み入れてみて感じている。この秋は、おいしいスイーツと共にいろんなコーヒー試して、わたしの好みのコーヒーを見つけ出せたらうれしいな。初心者がすぎるので、おいしいお店とか豆とか詳しい人いたらぜひあれこれレクチャーしてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆこ|日めくり偏愛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70008338/profile_7effa19f97f4044a400e401ce0e8c431.png?width=600&crop=1:1,smart)