雑談って意外と大事。そして何気にムズイ。どうしたらいいの?
仕事にとって意外と大事なことが雑談です。
商談の場などでは、いきなり本題に入るよりもはじめに雑談を挟み、雰囲気を温めてからの方が活発な話が出来ることが多いです。
雑談が必要のない仕事も無いわけではありませんが、雑談をすることで相手との距離を縮め、良い関係を築くことで仕事がより進めやすくなることも事実です。
特に人と関わる機会の多い仕事においては、相手と関係性を築けるかどうかが、仕事の結果に直結してしまいますので、雑談が重要になります。
じゃあ早速雑談をしようとしても『じゃあ何を話せばいいのか?』、『どんな話題がいいのか?』と迷ったり、悩む方も多いと思います。
私もそんな一人です。
特に初対面の相手、付き合いの浅い相手の場合、特に難しく感じてしまいますよね。
そんな悩ましい雑談に大事なことが3つあります。
1つ目が、『お互いに共通すること、相手が興味のあることを話題にする』です。
なぜかと言えば、相手が何も知らないこと、興味の無い話をしても話が続かないので、雑談が成立しにくくなります。逆に共通することを話題にすれば共感を得られ、盛り上がりやすくなります。相手が興味のあることを話題にすれば、相手がこちらの話を積極的に聞いてくれたり、質問してくれたりして、話が広がります。とはいっても初対面や付き合いの浅い場合は、中々そのような話題が見つからないので、まずは当たり障りのない話題(天気や大きなニュース等)から入り、徐々に探っていくのがベターです。
2つ目が、『相手の話を興味を持って聞く』です。
なぜかと言えば、誰しもが自分の話を聞いて欲しいからです。例えば、自分が何かの話をした際、相手が何の反応も示さなかったりしたら、つまらないですし、そんな相手と話を続けたいとは思わないでしょう。逆に自分の話を興味を持って聞いてくれる相手なら楽しいし、沢山話してしまうでしょう。興味を持って聞くことが大事と言いましたが、それに付随して大事なことが目に見えるリアクション(頷きなど)をすることです。自分の話を聞いてくれているなと感じるからです。多少大げさでいいのでリアクションをしてあげましょう。
3つ目が、『構えず、無理に上手く話そうとしない』です。
1~2つ目では、どう雑談を膨らませ温める方法を述べましたが、自分自身が力んでしまえば場も固くなりますし、自分自身が雑談を全く楽しめなくなってしまいます。仕事での雑談はどうしても義務感の要素も含まれてはしまいますが、そもそも雑談自体はフランクで楽しいもののはずです。それなのに変に力んでしまうと余裕が無くなり、自分で雑談にブレーキをかけてしまうのです。私自身の経験で言えば、雑談が上手くいかなかった時の8割がこのパターンでした。力まずに身構えずに話をしてみましょう。
どこかの講師のように偉そうなことを述べてしまいましたが、私自身もクライアント(特に管理職層、経営層)との雑談の際は、緊張したり、上手く話せずに悩むことがあります。
しかし、失敗が怖いとただ避けているだけでは何も変わりません。
多少の失敗は誰にでもあると考え、クライアントと話をしていきたいと思っています。
雑談で悩まれている方々と共に少しずつ成長していけたらと思います。