教育チーム活動日誌-2021年7月~12月-
株式会社WOW WORLDの教育担当の古賀です。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は2021年7月~12月の教育チームの活動内容について紹介したいと思います。(2021年4月~6月の活動内容はこちら)
7月 技術部門研修スタート
■技術部門研修スタート
3か月に及ぶ外部研修を終えて技術部門の新卒メンバーが帰ってきました。ここからは社内研修がスタートします。研修内容は先に研修を終えている営業メンバーと同じメニューになっています。まずは研修初めの代名詞となっている「NASAゲーム」を実施しました。
今回は6名のメンバーを2グループに分けてゲームをしました。
グループを分けたことにより様々な意見が出て、非常に楽しい時間でした。技術部門の新卒はアプリケーション開発職4名と技術コンサルティング職2名です。外部研修中は他部門との関わりがほとんどないため、この社内研修を通して少しでも親睦を深めてほしいという思いからゲームを実施しています。
8月 中途社員研修の実施、技術部門研修終了
■中途社員研修の実施
中途社員研修は新卒社員研修と違い、複数ある研修メニューから各部署に入社してくる社員の経験や配属先に合わせて選択してもらっています。
内容は2時間程度で全製品を紹介するライトなメニューから1カ月弱かけてじっくり紹介するメニューなどがあり、各部署の要望に応えられるように努めています。中途社員は現場に出るまでのスピード感が求められるので、質を保ちながら時間短縮をできるように動画コンテンツの導入を目指していきたいです。
■技術部門研修終了
7月から1か月弱の社内研修をしてきた技術部門の6名が全過程を終了し教育チームの元から卒業する日が来ました。これからは各部門でOJTを受けます。営業部門の時と同様に寂しい気持ちになりました。
直接関わることは少なくなりますが、新卒メンバーが各部署で活躍してくれることを祈っています。
9月 オンライン内々定者懇親会実施
■オンライン内々定者懇親会実施
採用担当の谷さん主催でオンライン内々定者懇親会が実施されました。
内容については谷さんの記事「オンライン内々定者懇親会を行いました!」をご覧ください。
内々定者同士が初めて顔合わせをする場に参加し、私も緊張してしまいました。懇親会が進むにつれて皆さん打ち解けて、楽しんでもらえたようで良かったです。今年4月の入社を心待ちにしております!
10月 新卒社員入社半年面談実施
■新卒社員入社半年面談実施
新卒社員が入社し半年が経ち入社半年面談を実施しました。
目的は入社半年が経ち入社前・入社当時と比べ心境の変化が出てくるタイミングだと思い、不安や悩みなどがあれば改善できるようなアドバイスや成長の応援をするためです。
例年は谷さんが実施しているのですが今年度より教育チームも参加することになりました。新卒社員とは研修以来話をする機会がなかったので久々にいろいろな話を聞けてよかったです。新卒社員の状況を把握するために一年後、二年後など定期的に面談の機会を設けたいです。
11月 SDGsセミナー参加
■SDGsセミナー参加
SDGsへの理解をより深めるべく、カードゲームを活用した社内勉強会(研修)を実施しました。本研修は私が舵取りをし、株式会社グリーゼの取締役 福田多美子さんを講師としてお迎えしました。株式会社グリーゼは企業のWebマーケティングや、SDGs/サステナビリティの支援を行っています。
今回は、私を含めSDGsに関する知識があまりないメンバーが参加したため、基礎知識から研修できるような構成にしていただきました。
研修を通じてSDGsへの理解を深めることができたのはもちろん、カードゲームを活用したことでSDGsをより身近に感じることができました。今後は本研修での学びを活かし、会社としてはもちろん、個人としてもSDGsに貢献していきたいです!
研修内容は当社広報担当が発信しているコンテンツ「描く未来」にて公開されていますのでそちらをご覧ください。
12月 来期新卒外部研修先、内容決定
■来期の新卒外部研修先決定
WOW WORLDでは新卒社員は入社後すぐ外部研修に行きます。
基本的にはビジネスマナーやICT基礎を全員共通で学び、それに加え技術部門はプログラミング研修やシステム開発研修を実施しています。これらの研修を推進するのも私たち教育チームの仕事なので、各部門長にヒアリングのうえ、来期の研修先や内容を決定しました。
新卒の皆さんには外部研修で知識や技術をしっかり学んでいただくのと同時に、社内の同期や、一緒に研修を受ける他社の方々とも交流を深めてもらえればと思っています。
以上、7月から12月の活動内容でした。
2021年は初めてのことばかりで大変でしたが、多くの経験をすることができました。
2022年も積極的に社員教育に取り組んでいきたいと思います。