![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117781035/rectangle_large_type_2_ea3d5f237f1a92a6f94ae4e00b1f5746.jpeg?width=1200)
【イギリス駐在】国内旅行、家族で行くなら!?
こんにちは!EDUBALアンバサダーのKikoです。
既に半年前のロンドンが遠い過去の記憶になりつつあるのですが……。
今回はそんな思い出を懐かしんで楽しかった国内旅行を写真を中心にお届けしたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1696217311945-nolrhff5jv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696217484444-FppY4h4qJL.png?width=1200)
好きな旅はどんな旅?
我が家はよく言えばアクティブ派⁉︎ 美術館歴史的建造物巡り……、はい、速攻で子ども達からブーイングが聞こえてきそう。。。では子ども達にとってツマる旅行とは。はい、受け身ではなく何かしら自ら動いていることが条件のようです(私はまったりが好きですが……)。
子ども達の性別は男女で年は近い。下が6歳を超えるようになって、ようやく随分と行動範囲が広まったように思います!更に夫もじっとしていられない派(私はまったりが好きですが……)。
イギリス。夏でも涼しい(寒いぐらい)し、雨も多いし、海岸沿いでの海水浴なんて則除外(でもいますよ。この気温でどうして海に入れるのかしらって目を疑う光景は幾度も眼にしました、笑)。でも海は見たくなるもので(シーフードに惹かれて、が本音です、笑)、子どもとの磯遊びの楽しみ方は最終的に体得し、カニでもエビでも見つけたものです!
コロナで3度のロックダウン丸かぶりだった時期を脱し、結果我が家のイチオシの旅は、車で出掛けて一つのロッジに4泊強泊まる、というもの!
多少の調味料や、痒いところに手が届く系のグッツ(ラップやジップロック、その他ちょっとした調理器具、ちょっとした日本食)を考えて持っていくのは多少面倒ではありますが、所変われば気分も変わるようで、食材の買い出しやBBQ、朝食準備など、とっても積極的な夫に拍手!パパは運転に遊びに休みなしのフル回転ですが大人気!
家族の旅といえばそんな旅、をイギリスでは多く重ねて楽しみました!
ロッジ生活
中でも私達が一番思い出に残っているのが、ロンドンから北西へ車で約3時間弱、Cannock Chaseという自然保護区にあるロッジに一週間滞在した旅です。
7月後半、基本は半袖にパーカーを羽織るスタイルですが、夏本番!既に3、4度目のロッジ旅行ですが、今回は鹿の群れがお出迎え!
![](https://assets.st-note.com/img/1696200843917-u7Y9b9czZj.jpg?width=1200)
鹿天国であり、地面は鹿の〇〇天国で(苦笑)、息子は外に出てうかつに走り回れないので慣れるまでブーブー。でも全く臭くはありません。
大自然と野生の鹿、本当に絵になる光景でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1696202432374-kuMV79Xq3p.jpg?width=1200)
更にこの時期は、6月頃に生まれた子鹿たちが外で活動を始める時期で、夕方には野山を駆け回ってじゃれて遊び回る可愛いバンビの姿が!これはラッキー!ロッジの中からガラス越しに、その様子を眺められるのは本当になんとも贅沢で、今でも忘れられません!あぁ、癒やされました〜
鹿の餌が購入できて、部屋のそばまで鹿はやってくるので間近で鹿の群れに餌やりを楽しめます!
![](https://assets.st-note.com/img/1696202911631-9ZKOWWNubl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696204035735-h1nJTF3vCR.jpg?width=1200)
一日中鹿と一緒にいられます!
手からも餌を食べるほど人にも慣れています。ただし鹿ちゃんの顔周りはハエが群がっているので、それさえ慣れれば、ですが。
敷地内でできること
この敷地内には実際に住んでいる人もいました。鹿のうろつく中を犬を散歩させているおじさん、おばさんにも出会いました。
テニスコート、プールも完備していて遠出をしなくてものんびり過ごせます。
ここは鹿を保護しているため、ボール遊びは禁止でしたが、通常こういうロッジ内は、ボール遊びはもちろんOK!ちょっとした遊具が置いてあったり、自転車を持ってきてサイクリングしてたり。アクティビティとしてアーチェリーができる場所があったり。池があって釣りができる場所があるようなところも。
朝早く起きればウサギが跳ねていてる様子が見れました。一度、別の場所ではヘアーという大うさぎを発見することもできました!
食材の買い出しや自炊だけはネックですが、大自然を堪能しながら過ごす時間は、心も元気になりました!
周辺でやれること
こういったロッジは周辺に森が広がっている場所にあるので、アクティビティが多数!
Go Ape(ハーネスを付けて高所を歩いて最後ジップラインで降下)
サイクリング(場所によっては難易度別コースも!)
乗馬(8歳以上などの制限あり。初心者でも可だったり!)
ボート漕ぎ
![](https://assets.st-note.com/img/1696205570201-9i36yDSoc1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696206900554-8eGaqU4s4w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696205704277-1Wk0nTzybW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696207065459-ojHykT8wEi.jpg?width=1200)
などなど。
旅行でなくても、ロンドンから1時間くらい車を走らせれば、案外色々できてしまいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1696208608270-GXhVAuudMd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696208732829-OFBHUQlkyS.jpg?width=1200)
いかがですか?旅にも色々ありますが、今回は我が家に合った旅をご紹介してみました!
晴れた日は家族で思い切り身体を動かすのもいいですよ!(私はまったりが好きですが……、笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1696217543371-Jn5vZHsepP.png?width=1200)