マガジンのカバー画像

英語(英語資格・英語学習)

15
EDUBALアンバサダーが、海外赴任中の英語学習や帰国子女受験に必要な英語資格のこと、本帰国後の英語維持向上について書いています。
運営しているクリエイター

#英語

イギリス育ちの娘の本棚📚~英語の本に沼った娘のストーリー~

こんにちは!EdubalアンバサダーのKikoです。 夏休みももうおしまい。この夏読書はしましたか…

Edu-more plus
5か月前
34

【ヨーロッパ駐在】帰国子女と英語〜我が家の場合~

こんにちは。EDUBALアンバサダーのTakakoです。 長かった夏休みの終わりが近づいてきました🍉…

Edu-more plus
5か月前
35

【多言語習得のススメ】バイリンガルは考える。話す言語によってその人の性格が本当に…

初めまして! この度ご縁を頂いてEDUBALアンバサダーに就任したMihoです。 2024年3月にシンガ…

Edu-more plus
7か月前
25

【アメリカ駐在】スパルタ英語

こんにちは、アンバサダーの葉子です。 2024年もあっという間に半分が過ぎ、この夏いよいよ渡…

Edu-more plus
7か月前
41

【アメリカ駐在】子どもたちの現地校サポートのために、チューター(個人指導の先生)…

こんにちは、EDUBALアンバサダー小川のぞみです。私には3歳差で帰国高校受験を経験した第一子…

Edu-more plus
1年前
22

英検5級でシンガポールのローカル新体操クラブ🤸に入った娘の話

こんにちは。EDUBALアンバサダーのSanaeです。シンガポールから本帰国して早くも3年が過ぎよう…

Edu-more plus
1年前
22

海外赴任中のみなさん、日本で毎週土日に受けられる英検S-CBTって知ってますか?

こんにちは、EDUBALアンバサダーのSanaeです。 今日は受験と切っても切り離せない「英検」について書いてみます。 高まる「英検熱」我が家の近所に私立大学があるのですが、毎回英検の試験会場になっているので、検定日になると朝早くからどこからともなく人がやってきます。送迎の車を誘導する警備員があちこちに立っていたり、駅からのバスも満席状態。まるでお祭りか?と思うほど近所が賑わうんです(笑)。 でも、私たち家族がシンガポールに赴任する前はこんな光景は無かった気がしていて・・・