マガジンのカバー画像

経済

26
運営しているクリエイター

記事一覧

日産自動車・西川(さいかわ)CEOの姑息な不正

日産自動車・西川(さいかわ)CEOの姑息な不正     2019年9月6日に掲載  日産自動車の…

E-D-S
6日前

早々と西川(さいかわ)CEOを辞任させて蓋をした日産自動車

早々と西川(さいかわ)CEOを辞任させて蓋をした日産自動車      2019年9月10日に掲載 こ…

E-D-S
6日前
1

電波行政をめぐる総務省幹部の過剰接待問題を「重大な順番に」考える

電波行政をめぐる総務省幹部の過剰接待問題を「重大な順番に」考える    2021年3月13日に…

E-D-S
8日前
2

世界の金融緩和はこのまま加速していくのか?

世界の金融緩和はこのまま加速していくのか?  FRBは9月17~18日に開催されたFOMCで予想を上…

E-D-S
4か月前
2

FRB、ECB、BOE、日銀、それぞれの事情と金融政策

FRB、ECB、BOE、日銀、それぞれの事情と金融政策  ECBは9月12日に2度目の利下げを決定したが…

E-D-S
5か月前
2

広義の円キャリートレード解消は「これから」本格化する(急報)

広義の円キャリートレード解消は「これから」本格化する(急報)  8月5日にドル円が一時1ド…

E-D-S
5か月前
2

割安株を探せ! 【3回目】

割安株を探せ!   セブン&アイ・ホールディングス  日本最大の小売企業であるセブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)は8月19日、カナダのコンビニエンス大手であるアリマンタンシォン・クシュタール(以下、アリマンタン)から買収提案を受けていると発表した。提案内容は明らかにされていない。  株式市場で話題を集めているが、このアリマンタンは買収ファンドでも「物言う株主」でもなく、れっきとした同業大手であり、しかも1980年の創業以来、欧米の企業買収で大きくなってき

割安株を探せ! 【2回目】

割安株を探せ!    パナソニック  8月5日に史上最大の下落幅となる4451円安の31458円(…

E-D-S
6か月前
1

割安株を探せ!

割安株を探せ! 日産自動車  7月31日の「唐突な」日銀の利上げと8月2日の米雇用統計を受け…

E-D-S
6か月前
4

急反発した円、急落した日経平均  2回目

急反発した円、急落した日経平均  2回目  前回(7月30日付け)の続きである。7月31日まで…

E-D-S
6か月前
2

ここで利上げ?

ここで利上げ?  日銀は本日(7月31日)まで開催されていた政策決定会合で、政策金利(無担…

E-D-S
6か月前
3

急反発した円、急落した日経平均

急反発した円、急落した日経平均   加速していた円安と株高(日経平均の上昇)が7月11日に…

E-D-S
6か月前
3

円買い介入実施

円買い介入実施  日本時間7月11日の午後9時半に発表された米国6月消費者物価指数(総合)は…

E-D-S
7か月前

新たな円安レンジに入った円相場 2回目

新たな円安レンジに入った円相場 2回目  先週も円安は進み7月3日には一時1ドル=161.95円となった。2024年に入ると円はドルだけでなくトルコリラを含む世界中の(自由に取引されている)全通貨に対して下落している。  さて先週の1回目のポイントは2つあった。  1つは、ドル円が1986年12月以来、37年半ぶりの円安水準となっているが、より重要なことは土地・バブルが弾けて日本全体がパニック的に売り叩かれていた1990年4月の1ドル=160.35円を突破したことにより