拒食症から過食がいきなり始まった3つの理由
拒食症から過食になるの?どうすれば防げるの?過食になった場合、家族はどうすればいいの?そんな疑問をお持ちの方こそ、オススメの記事です。
拒食だけだった私が1番恐れていたことが過食でした。
そして、その日は突然来てしまいました。
あらためまして、こんにちは。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
20代で拒食症と診断された後、1ケ月の入院を経て実家で過ごしていました。入院前~入院治療についてはこちらの記事をご覧ください↓↓↓
今回の記事は、1ケ月入院から退院した後のリアルな様子です。
・拒食症の入院中の方
・退院後の生活について不安を抱えているお母様方
・過食が始まるのがコワイ方
・過食への接し方を知りたいご家族の方
などに、オススメです。
ぜひ、今回の有料記事で摂食障害のリアルを知るだけではなく、過食が始まっていない方は過食が起こらないように全力を尽くす方法を、すでに過食が始まっている方は1日も早く過食を克服する方法を、学んでください。
摂食障害は拒食症・過食症のどちらでも、自然治癒はありません。ご家族が「見守るだけ」と思って放置していれば、摂食障害は長期化するしかありません。今のうちに、ただしい知識を手にいれましょう!
では目次です。
摂食障害の入院1ケ月。退院後も治らない/食べられない/休まらない
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?