ナイトスクール授業紹介「金融政策の基本と日本の金融政策の現状と展望」(佐々木百合、明治学院大学教授)
こんにちは、株式会社エコノミクスデザイン(EDI)です!
今回は、弊社が提供するオンライン学習サービス「ナイトスクール」の過去の授業をご紹介します。
ナイトスクールは、アカデミックな分野で活躍する講師たちが「経済学のビジネス活用」をメインテーマに、ビジネスに使える学知を提供するオンライン学習サービスです。
今では、経済学だけでなく、マーケティングや経営学、工学系分野までテーマを広げ、授業を開講しています。
トップ研究者がビジネスの現場で役に立つ知見を分かりやすくレクチャーします。
ナイトスクールには、2つのプランがあります。
レギュラー会員プラン
毎週木曜日21時から行われる約1時間のライブ配信授業を視聴できるサブスクプランになります。加入月の1ヶ月前に開催された授業のアーカイブ閲覧もできるプランです。また、ライブ配信にご参加いただくことで気になった内容を随時質問できるのが最大の特徴です。単品購入プラン
過去開催された授業を閲覧することができるプランです。単品で購入することができるため、気になった授業のみ購入することができます。
レギュラー会員で継続的に学ぶ一方、過去授業で必要な部分のみご購入されることで、「時勢に合わせた内容+ご自身に必要な内容」を学ぶことができます。
2つのプランを活用することで、ご自身のライフスタイル・学びたい内容に合わせて、効率よく学ぶことができます。
過去授業・現在開講中の授業の閲覧はこちら
My Account / The Night School
今回ご紹介するのは、佐々木百合(明治学院大学教授)による「金融政策の基本と日本の金融政策の現状と展望」です。
約15分の無料公開動画はこちら
公式サイトの講義ページはこちら
「金融政策の基本と日本の金融政策の現状と展望」(佐々木百合、明治学院大学教授)
佐々木さんは他にも、「金融の基礎と金融政策」という4回講義も担当されています。
併せてご覧ください。
講義の概要
(以下、サイト掲載文になります)
◆講師紹介
佐々木 百合(ささき ゆり)
明治学院⼤学教授。
学位:⼀橋⼤学博⼠(商学)。
専⾨は⾦融論、国際⾦融論。
特に、⾦融政策、銀⾏規制、為替相場のパススルーなどを研究。
⾦融審議会委員、市場制度WG委員、情報通信⾏政・郵政⾏政審議会郵政分科会⻑、全銀協TIBOR運営機関理事、⽇本証券業協会⾃主規制会議公益委員、⾦融⾏政モニター委員、公認会計⼠試験委員(マクロ)などを務める。
◆講師コメント
ウクライナ侵攻による資源価格の高騰、急激な円安、新型コロナ感染症など、ここ数年でマクロ経済に大きな影響を及ぼすことが発生しました。日本では、30年ぶりに物価が上昇、長期金利も上昇してマイナス金利政策も解除されました。このような最近のマクロ経済の状況について紹介したうえで、金融政策の基本事項を確認しながら現在の日本の金融政策について解説し、いくつかの点から考察します。
◆レベル
初級〜中級
◆キーワード
経済動向・経営企画・マクロ経済
◆分野
金融論・マクロ経済学
◆この講義で目指すこと
・日本の金融政策の基本的知識を涵養
・日本の金融政策の現在を把握
・日本の金融政策が抱える問題の理解
◆お薦め
・金融機関に勤める方
・日本の金融政策のトレンドに関心のある方
・長期的な経営戦略作成に携わっている方
各回の概説
第1回「金融政策の基本と日本の金融政策の現状について」
第一回では、1999年のゼロ金利政策からの日本の金融政策を振り返りながら、金融政策の基本事項について簡単に確認します。
いわゆる伝統的金融政策は、主に国債の売買を通じて短期金利をコントロールする政策です。1999年には初めてこの短期金利の目標がゼロパーセントになり、その後は様々な非伝統的な金融政策が採用されてきました。これまでの政策を振り返るとともに、植田総裁がこの非伝統的な政策を正常化の方向に舵取りしている現状についても説明します。
第2回「日本の現在の金融政策の論点と今後の展望」
第二回では、日本の金融政策が抱える様々な問題について解説し、今後の見通しについて考察します。
2024年3月に日銀はマイナス金利政策を解除しました。これは金融政策正常化の重要な一歩ですが、まだまだこれから正常化のためにしなければならないことが山積みです。マイナス金利を解除したものの、短期市場での取引はまだ正常には戻っていません。また、日銀が抱えている国債に加えて、ETFやREITといった資産は巨額になっており、これらを手放す際には、自らのバランスシートやマーケットにも影響があるでしょう。このようないくつかの論点について説明しながら、今後の金融政策について展望します。
ナイトスクールで最先端の知見を学ぶ
ナイトスクールは「ビジネス×経済学」に特化したオンラインスクール。
経済学知を使ってこれからの社会を変えていく、社会人の「学びの場」を提供いたします。
ナイトスクールで私たちと一緒に最先端の経済学の知見や事例を学び、ビジネスに活用しませんか?
また、エコノミクスデザインでは講義で学んだ知見を自社で実装するためのソリューションも、コンサルティングサービスとして提供しております。
現在、多くの研究者がエコノミクスデザインに参画し、様々な分野の研究者が案件に従事しています。
今では、上場企業やグローバル企業を含む、数十社以上の企業にコンサルティングを提供するまでに成長しました。
何かビジネスでお困りの課題があったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。