![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76009191/rectangle_large_type_2_b9b4d6bd8d257636e12fc34188d9c265.jpg?width=1200)
春の薬膳かんたんレシピ 新玉のさっと蒸し
新玉のさっと蒸し
先日の薬膳インスタライブの一品
新玉ねぎは春野菜
普通の玉ねぎより水分が多くて甘いので生で食べるのがおすすめ。
だけど朝夕はひんやりする時期なのでさっと温めて食べてるのもいいかな
玉ねぎ 温/甘辛
肺胃
胃の不快感、粘りのある痰、咳
血中脂質の抑制
①新玉ねぎはフライパンの上でスライサーでスライス
②しゃぶしゃぶ用の豚肉に塩麹をお酒で伸ばしたものを揉み込んでおく。
③玉ねぎの上に豚肉を広げて蓋をして中火で1分弱火で2分
お肉に火が通ったら完成
刻んだせりをのせて、レモン汁でいただきます!
春の香りで気を巡らせる
玉ねぎと豚肉は相性抜群!
巡りを良くするかんたんレシピ