![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164240857/rectangle_large_type_2_48b0e9a90f1764e0d4e386f2f50b002d.jpeg?width=1200)
初めての韓国旅行行ってきたニダ!!|12/6
はじめに
こんにちは!「2024 CFアドベントカレンダー企画」12月6日担当、EC支援事業部 COFEVERチームのぐっちです。
僕はコマースファクトリー(通称CF)に新卒で入社し、今年で3年目の25歳になりました。今日は、2024年で最も思い出深かった初めての海外1人旅についてお話します!
昨日の記事はぽんさん!
コマースファクトリー東京本社への行き方がとてもわかりやすく説明
されてます!入口が非常に分かりにくいことに定評がある東京本社ですが、
ぽんさんの記事を見ていただければ迷うことはないはず!です!
みなさんぽんさんの記事を読んで、CF東京本社へお越しください!
僕の記事もぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
初めての海外、初めての1人旅!
今年の2024年9月27日~9月30日の3泊4日、初海外の初1人旅をしました!
行き先は韓国です!
![](https://assets.st-note.com/img/1732690003-2guMLZidta4DP1sq9pFTW7zw.png?width=1200)
韓国に行こうと決めた理由のひとつは、会社の後輩からのひと言でした。
韓国は日本から近く、最近は訪れる人も多い人気の国。でも、初めての海外旅行となると少し不安で、家族や友達と行くほうが安心かなと思っていました。そんな時、ちょっと生意気な後輩(通称「東大王」しかもロン毛!)とビリヤードをしていたら、「1人で行かないと意味ないっすよ」と煽られてしまい……悔しくなった僕は「よし、行くぞ!」と1人旅を決意しました✈️
![](https://assets.st-note.com/img/1732690258-BPig8p36XSeoEvd4QI7OxUY2.jpg?width=1200)
現地では観光地を回ったり、美味しい韓国料理をたくさん食べたりして本当に楽しかったです。
楽しかった話だけをしてもただの思い出共有になってしまうので、韓国旅行で学んだことを紹介します!
韓国旅行での3つの気付き
1.普段の自分では気付けない景色
新しいことに挑戦すると、普段は気づかないような細かい部分にも目が向くようになる――これが1つ目の気づきです。韓国に到着して最初に感じたのは、「韓国の雲って、日本の雲より分厚いかも?」ということ。本当かどうかは分からないけれど、普段の生活では空を見上げて雲の厚さなんて気にすることもなかったな、と気づきました。初めての海外1人旅で新しい環境に飛び込んだからこそ、そんな些細な景色にも目を向けられるようになったのだと思います。
2.知識<スキル
2つ目の気づきは、知識<スキルということ。
知識があってもスキルがないと意味がないと耳にしたことはあったのですが、正直なんとなくはわかるけど腑に落ちていませんでした。
それが、今回の韓国旅行でちょっと理解できた気がします。
韓国旅行に向けて覚えていった韓国語は、
감사합니다(カムサハムニダ)「ありがとうございます」
고마워요(コマウォヨ)「ありがとう」
괜찮아(ケンチャナ) 「大丈夫」
진짜(チャンチャ)「本物?」
だけでした。
韓国語を覚えることは【知識】をつけることです 。知識があっても現実の場面で力を発揮できなければスキルを発揮できているとはいえません。
今回の韓国旅行で、観光を楽しむために便利だったツールは以下です!
日本語を韓国語に翻訳するアプリ
地図アプリ
アプリがあること。役立つ事を知っている事が「知識」で使いこなす事が「スキル」です。
スキルは実践でのみ身に着けられるのだと、学びました。
3.とはいえ知識は大事
最後の気づきは、「やっぱり知識も大事」ということです。
知識がなくてもスキルを磨きまくれば生活できるとは思いますし、仕事においても、知識がなくても、相手目線に立てて、思考力やコミュ力とかがあればなんとかはなると思いますが、なんとかなるだけで、成長はできないと気付きました。
今回の韓国旅行で一つだけ、悔しかったことがありました。
現地の方と仲良くなって一緒にご飯を食べたのですが、そのときに今思ってる気持ちを自分の言葉で伝えられなかったことです。
【めちゃくちゃたのしい!】
【とっても嬉しい】
【美味しい!】
翻訳アプリを通して相手に伝えることが苦痛でした。
なので、知恵をつけてその知恵を使う事が大事だと気づきました。
最後に
今回の韓国旅行は本当に楽しかったです。
旅行に行ったことで普段の生活では気づけなかったことを発見することができました。
韓国の方は本当に優しい人ばかりで心の底から韓国が好きになりました!
ここで思い出を少し!
![](https://assets.st-note.com/img/1732691274-1iP7Lk2CrQhHcDldebvuxTIf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732691289-adk7b6oeR0KhtrAym1sB3FxZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732691302-EpWznlINamGvtcV8uF2edCOr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732691316-H9MPG2EjS8sYLzCV4JirqRW3.jpg?width=1200)
みなさんも1人旅、ぜひ行ってみてください〜!
最後まで見てくれた方、ありがとうございました🙏
明日はあの人!
僕もまた登場するかも…?!
CF noteのフォローもお願いします!
質問コーナー🎤
ここからは、執筆者に質問をしていきます!
記事についてさらに深掘りしているので、裏話やこだわりポイントがもっと楽しめるはず🔍
みんなの人柄が一番あらわれているコーナーなので、「こんな人が書いてたんだ!!」と親しみが湧くこと間違いなし!
『2024 CFアドベントカレンダー企画』のすべての記事にこのコーナーを設けているので、是非他の記事もチェックしてくださいね💌
![](https://assets.st-note.com/img/1732692249-MhaB1ZoEl7UDkI4njFGWStNX.jpg)
『EC支援事業部 COFEVERチーム』
・普段のお仕事は?
インフルエンサーマーケティングがメインの業務になります。
マイクロインフルエンサーさんとブランドさんが手を組み、【これまでアプローチできていなかったユーザーへの認知拡大】【新たな流入元からの売上アップ】が可能なサービス(COFEVER)を展開しています!
・趣味は?
友達とドライブやカラオケをすることです!
休日は基本外に出て人と会ってます!予定で埋めちゃいますね。
・他に1人旅で行きたい国は?
シンガポールかタイ行きたいですね。
タイは来年父親が仕事の都合で3年間単身赴任になるので、そのタイミングで絶対に訪れたいと思ってます!
💡CFからのお知らせ💡
一緒に働いてくれる人 大募集!!
コマースファクトリーでは現在、一緒に働く仲間を探しています✨
採用については、CF人事のなっちゃんがこちらのnoteで詳しく書いているので要チェック✅
ECにもっと沼りたくない??
「ECについて勉強したいな…」
「ECもっと語りたい!!」
「EC業界の仲間が欲しい!!」
そんな時は!ECオタクをチェック✅
ECオタクって何?と思った方はこちらのnoteも見てください👀👀