
【参加記録03】20250208_番町防災の日 かるた大会
お声かけいただき、しぞ〜か防災かるた委員会さんが共催されている番町防災の日のかるた大会に参加させていただきました!

〜しぞ〜か防災かるとは〜
読み札が、
上の句…静岡静岡の様々な特徴
下の句…上の句の事柄に関連した防災に関する知識
といった構成になっています。
他にも楽しむための工夫がいっぱい!
詳細はホームページをご覧ください💻
https://www.sbousaikaruta.com
〜参加してみて〜
日頃から防災かるたに取り組んでいる小学生たちは、
読み札を暗記しているようでびっくり!
地域に親しまれるコンテンツがあることは、
とても良いことだと改めて思いました。
反対に、日頃、子どもと関わる機会がない私は、
どのように接していいか分からず、少々不自然な受け答えになってしまったときがあったように思います…
元気いっぱいな子は特にどうしていいか分からず…
とはいえ、「子どもたちもいる」ということも意識して、防災対策をしていく必要があります。
学術論にとらわれず、色々な立場の視点を大切にしていきたいです。
以上、今回の報告でした📝