
蓄電池の導入は自給自足に繋がる?
いつもお読みいただき、ありがとうございます!!
エコ・フォワードジャパンです
弊社、
不動産部
もあるのですが、今建築に向けて着々と動きだしている模様😊
あの、新築の匂い、、、好きなんだよな~~♡♡

その際は、どうぞよろしくお願いいたします ^^//
さりげなく宣伝です🤫🤫
さてさて、今日もお勉強ですよ~~
蓄電池の導入により、まず停電時における非常時の電力供給が確保されます💪
災害やその他の原因で電力が供給されない状況でも、家庭内の必要最低限の電力を確保することが可能です✨✨
また、太陽光発電で生成した余剰電力を蓄電池に蓄え、夜間や天候が不順な日に再利用することができます🌞
これにより、電気料金の節約が実現し、同時にクリーンエネルギーの最大活用が促進されます🍃
化石燃料に依存せず、二酸化炭素の排出削減にも寄与します。
さらに、蓄電池の導入は将来のエネルギーの持続可能性にも大きく貢献します。
再生可能エネルギーを効率的に利用することで、エネルギー資源の枯渇を防ぎ、持続可能な社会の構築に向けた一翼を担います🌎🍃
電力を電力会社から買うこともなく、自給自足ができるので、節約にもなりますね!!
私たちが生きていく上で必要な電力、、
上手に付き合っていくためには少しでも知識がないといけません。
これからも、日々お勉強していきましょうね~~
あっ!!もちろん一緒に!です✨✨次回もお楽しみに~~

https://www.instagram.com/ecoforward.tk/
https://ecoforwardjapan.co.jp/
エコフォワードジャパン
エコ・フォワードジャパン