![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145698419/rectangle_large_type_2_48311f61c93866f6f275ee754062b92b.jpeg?width=1200)
春から始めた楽しい習慣2つ
はじめに
かれこれ28年もテレビを持たない生活を続けている。
なぜかって
読書の時間を生み出したいから・・・
パソコンはインターネットがやっと普及し始めたころから使用しているが、ニュースなど見ないし、何が流行っているかも知らない。
息子からは世捨て人と言われ、まるで浦島太郎状態だった。
そんな私が一念発起!
ブログ書いて起業するぞ!
ところが問題山積み。国内外の情勢も今のトレンドもわからない。ダイソーを「おもちゃ屋」だとずっと思ってたくらい。
これではいかん!
今年から世界情勢や、今のトレンド、若者志向などnetで検索しまくりの日々・・・
そんな時、ふと目についた記事があった。
Bose Ultra Open Earbuds(ボウズ ウルトラ オープン イヤバッズ)新発売
直感で、コレダと思った。
高価すぎたが、音楽好きとしては、そして既存のイヤホンが合わない身としては買うという選択肢しかなかった。
これが生活を変えた。
音楽を楽しむ
このオープンイヤホンを使い始めて、本当に生活が変わった。
集合住宅なので、長時間音楽聴けない環境から、1日中音楽聴ける環境に変わった。
音質はいいし、付けたまま人と話しもできるし、より一層、音楽漬けの生活に拍車がかかった。
「You Tube Premium」で、好きな1曲を再生すると、
その後関連のある曲を延々と再生してくれるので素敵な曲をたくさん発見!
オフライン再生可能なので、外出時もOK!
もう生活になくてはならないものだ。
聴いているのは
2CELLOSの大ファンで、セミクラシックを好んで聴く。
イタリアの曲、ロシアンポップス、ラテン系も好き。
好きな曲は何十回もしつこくリピートするという性癖を持っている。
日々お気に入りが増え、この世はなんて美しい音楽に満ち溢れているのだろうと幸福感に浸り感激している。
あー、幸せ幸せ。
心臓がドクドクと脈打ち、自分でも生き生きしてるのがわかるもの。
子供の頃から音楽がすきだった。
歌集を1ページから最後まで歌って遊んだこともある。
父はギターやマンドリンをよく弾いていた。
こんな素晴らしい生活を送れるとは、つくづく幸せ者だと感じている。
オーディオブックを聴く
ビジネス書は買わない、読まないと言う生活スタイルだったが、起業するからには少しは勉強をという訳で、オーディブルの無料お試し期間を利用してみた。
1か月で9冊、その中には気になるところを2回聴いた本も存在し格好いいペースだ。以下はおもしろかった本だ。
はぶく勉強法 著者:並木 秀陸
世界のニュースを日本人は何も知らない 著者:谷本 真由美
ジェイソン流お金の増やし方 著者:厚切りジェイソン
一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 著者:加藤 俊徳
お試し期間は終了し、いったん解約。
また3か月半額セールの案内にのっかり、現在利用中!
おわりに
そう言えば、最近すっかりFMラジオやCD聴かなくなった。
朝食と後片付け、洗濯の間はオーディブルを聴き、その後音楽を聴く、
という生活スタイルが続いている。
両方とも、ながら聴き出来るのが良いところ。
これがこの春から始まった楽しい習慣!
当面はこのスタイルで暮らして行くぞー