![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46188091/rectangle_large_type_2_d5a4c6d76c1c028f652b1803fa25301a.jpg?width=1200)
久しぶりにかっこいいVAIOが出た。立体成型フルカーボンボディで造形されたノートPC。生粋の林檎教の信者ではありますが、PC6001 ,9801, X6800,そしてVAIO,Surfaceとサブ機として使ってきた経歴があります。
ひさしぶるにハイパフォーマンスのVAIO。しかもかっこいいし、キーボードに無駄なひらがながないバージョンも選べます。Surfaceもかっこいいし、性能も申し分ないのですが、USキーボードが選べない問題があります。
無刻印キーボードもかっこいい。
軽量モバイルで唯一*の高速プロセッサー搭載
VAIO独自技術「VAIO TruePerformance®」を駆使することで、1kgを切るモバイルノートPCの中で唯一*、デスクトップ級の高性能プロセッサーを搭載。第11世代インテル® Core™ プロセッサー H35シリーズが、生産性を飛躍的に加速させます。
* インテル® Hシリーズプロセッサー採用ノートPCで世界最軽量。最軽量構成時、本体質量約958g。
軽量、そしてハイパフォーマンス。M1チップのMBPとどっちが早いのか、そしてバッテリーはどっちが持つのか。気になるところです。
それにしても久しぶりにVAIOに痺れた。