見出し画像

プルプルプッシュプシュ

中期経営計画策定の支援を
ここ1年くらい?
ヤりまくっている気がするが
改良すべき点が多々あるなと思い
少しずつ少しずつ変化させている。
フォーマットの改良。
ヒアリングの改良。
フォローアップの改良。
中期経営計画策定の改良一つにとっても
ヤることノムラマンマンサイである。
そんな中で毎週セッションしている
経営者の方とトークで
大きな気づきがあった。
「経営にロマンを。」という
サルバドールズのロマンマンに
共感してくれたお方なのだが
セッションにもMottoロマンが
必要じゃん!とアドバイスをくれた。
確かに中期経営計画セッションヌは
わりとカタイ構成で組まれており
有名なフレームワークも活用する
愚直なセッションヌである。
それはそれとしても
何かの課題にフォーカスし
そこに思いっきりロマンをぶち込んで
成功体験を企業に積ませると
イイのではと言うアドバイスだった。
ニーズあると思うよと。
短期あるいは超短期セッションヌで
そういうアプローチを率先して
ヤっていくのは確かにアリかもしれない。
既存事業のトレンドや
他社の成功事例を調査し
アイデアブレストしてアレンジしながら
それを実行フェーズに持っていく。
実行フェーズではRP-RPの
SAMURAISサイクルがあるので
いくらでもサポートができる。
そう考えていくと
経営者に寄り添って経営者から
引き出していくプル型と
超現実珍談士がゴリゴリ攻めてくる
プッシュ型のセッションヌが
あってもイイかもしれない。
いやそうあるべきであり
むしろそっちへシフトすべきかもしれぬっ!
お髭がミートスティックばりに
イきり勃っているのだからっ!
感謝!!!
 GO! GO!サルバドールズ!

いいなと思ったら応援しよう!