
超越ファッション
近所にイイ感じの老舗感のある
飲食店がある。
ちらっとぶらっと先日イッたのだが
座った席に日本の音楽界の大御所の
写真とサインが飾ってあった。
1987年4月7日と書いてあった。
37年前である。
この店にメンバー全員で来店したYODA。
ワガシテーで講演があったのだろうか。
調べてみたらジャストミート
その日にワガシテーで講演を
ヤっていてその通りだった笑。
その写真をじっと見ていたら
メンバーそれぞれのファッションを
見て思うことがあった。
ゴリゴリ時代を感じさせるファッションと
全く時代を感じさせない
ファッションがあるなと思った。
トップ画像の右の方は
黒服でキメ込んでいるが
その方の雰囲気も相まって
令和の時代でも
全然違和感がないなと感じた。
黒服と言うのは時代を
超越するのかもしれない。
最先端のトレンドを追いかけると
面白いことに時代が過ぎると
逆に古臭く感じられるわけだ。
別に時代を超越する必要はないが
超越ファッションに
逆に目がイッたのは確かだ。
タイムワープを感じさせると言うか。
デザイナーやクリエイターで
真っ白あるいは真っ黒な服を
キメ込んでいる人達がいる。
コレはクライアントの素を
引き出すためだと言う。
こういうファッションをしている人は
プロ意識が高い人達である。
おいどんとしては
真逆のファッションアドバイスを
提案しようと思ふ。
ソレは『王様ファッション』
クライアントの前に
王のイデタチで出るのだ!!!
こんな感じでっ!

クライアントはビビるであろう!
オマラカウィー!!!