見出し画像

創造的財務よ

新規事業のケイエーソーダンヌで
伺ったところ
最初に試算表を見せてくださり
財務的な話がメインの
ケイエーソーダンヌとなった。
はっきり言って会社の財務がわからないと
新規事業もマーケティングプランも
真の意味で練るのは難しいので
とてもイイことである。
新規事業の資金を捻出する資金があるのか?
どこからか資金を借りられるのか?
実行して投資回収できなかった場合
どれくらいダメージがデカいのか?
それらを把握するには
まず財務を見ないといけない。
カネはカラダで言う血液だ。
血を垂れ流して無くなってしまったら
あの世行き決定だ。
理想は会社だけでなく
個人の財務も見ることである。
会社がビンボーでも
個人が金持ちならハナシは変わってくる。
そういう意味では一人の支援者が
個人のことも会社のことも
把握しているのが本当は望ましい。
複数の会社を経営していて
こっちの会社はA先生
こっちの会社はB先生
個人のことはC先生に任せているとすると
全体から見た最適解はわからない。
全体診断者を別でつける必要がある。
財務は奥が深いと言うか
じっくりヒアリングしないと見えてこない。
会社の安全性を図る指標に
「流動比率」と言うものがあるが
与えられた試算表を見て
教科書通りにヤっても意味がない。
例えばだが会社の役員が
会社に貸したお金である
役員借入金が流動負債にある場合は
除外する必要がある。
逆に長期借入金として銀行借入の全額が
固定負債に計上されてしまっている時は
1年以内に返済する額は
流動負債にカウントしなければならない。
その数字はヒアリングしないと
試算表だけを見てもわからないものだ。
ヒアリングを重ねていくと
真の実態が見えてきて
資金繰りの余裕や厳しさが
体感的にわかっていく。
財務のモニタリングだけをするのは
あまり創造的ではないが
そこからナニをどーして
ヤりたいことに向かっていくかを
経営者と遣唐使もとい検討するのは
ケッコーコケコッコー創造的で
超現実的なティゴトだと感じる。
GO!ZAIMU!GO!!!

いいなと思ったら応援しよう!