![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76458313/rectangle_large_type_2_ea8e1c75d8a70b2dc33b89fd0a04e436.png?width=1200)
運を味方にして幸せになる
運とはスピリチュアルではなく波動みたいなものらしいです。周りが一緒にいると幸せになれる、元気になれる、助けたい、頼みたい。と言う気持ちの集積かもしれません。
一方であまり話したくない。一緒にいたくない。一緒にいてイライラする。挨拶も返してくれない人に運はつかないと言われています。こんな習慣があると成功できないし開運できないです。
いつも誰かのせいにしている(人のせい、会社のせい)
いつも誰かと比べている(実は目立ちたい)
けち(節約はいいがけちはダメ)
いつも何かに迷っている(選択を誤るのがこのタイプ)
笑顔を見せない(眉間のシワとため息はNG)
周りに感謝できない(人生はお互い様のお蔭様)
何をされても有難いと思わない(徳がまるで無い人)
人に興味がない(優しくない人はこのタイプが多い)
遅刻する(ヒトを待たせるのは悪)
イライラや不安を表情にだす(空気を悪くする人)
天気にさえイライラする(絶対嫌われるタイプ)
やたらモノに執着する(ヒトよりモノが大切な浪費家)
SNSばかり見ている(ネット依存は重症化しやすい)
レストランやバスでありがとうを言わない(非常識)
美味しく食事をしない(食べることは生きること)
不機嫌な話し方(誰も話しかけてこない。運もこない)
声が小さい(聞こえないのは失礼。一緒にいたくない)
口角が下がっている(見た目で不機嫌に見えて好感度低)
家族に優しくしない(ここが基本なので問題外)
親に威張るような話し方をする(ガキでかっこ悪い)
メールなどに返信が遅い(いつもチャンスを逃がす)
プレゼントされても返さない(そのうち相手にされない)
友人や同僚と愚痴に悪口ばかり言う(このタイプが多い)
モノを乱暴に扱うまたは失くす(乱暴で不注意)
着るものが不潔かつ部屋が汚い(絶対運がない)
寝具やベッドに気を遣わない(これも問題外)
予兆を放置する(大体は信じられない位オオゴトになる)
不調を放置する(同上)
誰かとやたらつるむ(不安だから1人が苦手)
行きたくない集まりが断れない(優柔不断)
お酒が全てに優先(アル中です)
やめたいと面倒が口癖(言霊のチカラを理解してない)
一方で幸せになるのも簡単です
○笑顔で過ごす
○朝早く起きる
○自然の中を散歩する
○自分から挨拶をする
○感謝をする
○部屋を綺麗にする
○美味しく楽しく食べる
○お墓参りや神社に行く
○1人の時間を大切にする
一度きりの人生を幸せにしてあげるのは日々の行動次第。運はスピリチュアルなもんじゃないです。これは周りからいい気を受けるための波動みたいなもんらしいです。
けちとは、自分さえ良ければと言う思いが行動に出ている現象。節約はよいがケチはダメです。幸せになるためには周りに感謝して周りの方に時間や気を遣うと自分に却ってくるなと思います。ケチはお金だけじゃないが、お金の遣い方が出やすいかもです。お金の祓い方って人格でますよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)