
月雲ねる生誕ライブ NERUNERUWORLD 2024【感想】
2024年9月22日、渋谷のutagawa GARRETにて行われた月雲ねるの生誕ライブに参加してきた。

入り口の階段から地下に降りるライブハウス。物販や入場は向かいの通路に整列して、隣のWWWXの入場の整理番号の呼び出しに無意識に反応してしまいがちだった。
開場中BGMはTommy heavenly6がずっと流れてた。そして会場にはロリータや特攻服を着た人もちらほらおり、事前の配信で今回の生誕ライブは映画「下妻物語」が裏テーマになっているとのことだったので、既に始まってるなぁと肌で感じた。
セットリスト
セトリとBGMとSE pic.twitter.com/JXDhvUg2HH
— 月雲ねる (@tsukumoneru) September 22, 2024
今回はバンドセットでのライブ。
登場SEとしてBrowny Circusの「タイムマシンにおねがい」が流れる中、バンドメンバーから登場し、ラストは月雲ねるちゃん本人が登場。
そして特別ゲストの青柳透ちゃんも登場!2人とも映画下妻物語のロリータ(ねるちゃん)と特攻服(透ちゃん)の衣装なんだけどめっちゃかわいかった。サングラスをすぐ外してシャツの胸元にかけたりしまってるアロハ先輩こと透ちゃん愉快だった笑
1曲目はTommy heavenly6の「Roller coaster ride→」!
生バンドの音圧やっぱ身体にズンズン響いて気持ちいい。めっちゃねるちゃん川瀬智子の歌声でカッコええ、、
2曲目は2人とも共通して好きなアニメの主題歌…ということで銀魂の最初のOPのTommy heavenly6の「Pray」!!!
ねるちゃんと透ちゃんの歌声が想像以上にTommy heavenly6、川瀬智子でビビった。カラオケとかで歌い込んでるんだろうなぁ。
3曲目は椎名林檎の「カプチーノ」。
初見の曲だったけどねる透の2人カッコよくてたまらんかった。
透ちゃんには下妻物語を当日始まる前に観させて履修させたとねるちゃんから。笑
透ちゃんが土屋アンナの下妻物語のセリフを言ってた(忘れた)
ここで透ちゃんは退場。
ねるちゃんが「生バンドでできてよかった。」と過去形で言うと笑いが起こり「もう終わってしまった。笑」と自分でツッコんでてかわいかった笑
そして生バンドのメンバー紹介。
ドラムからベースやギター、キーボードを一人ずつ演奏していくお決まりのバンド紹介カッコよかった!
そしてねるちゃんから「これからの曲は生バンドが映える曲」とのことで、「ハードル上げてしまった…」とかわいかった。
そんな4曲目「yours」から5曲目「サリシノハラ」6曲目「Overfly」は見事キーボードもあるオシャレなバンドに負けない、ねるちゃんの優しくもどこか芯が強く通ったやわらかい歌声で最高だった。
本編最後の曲はTommyheavenly6「Hey my friend」。
「もう最後なんだけど早すぎるよね。笑」
とねるちゃん。体感めちゃくちゃ早いけど実際30分くらいで間違ってなかった。笑
下妻物語のテーマ曲で終了。
そしてアンコール。バンドメンバーが先に登場し、歓声と共にねるちゃんが入場。
アンコール1曲目は「オーロラプリンセス」!
アイカツ!の曲だった。生バンドで聴くのたまらんし、かわいい曲だなぁと思ったけど、「カレンダーガール」とアイカツプラネットの曲しか追えてないの悔いた、、ねるちゃんのロリィタ仲間の愛野えりさんのアイカツ!の曲…!
集合写真を撮影。
ねるちゃんから「本編で言うの忘れてたけど、今年も同じ場所でやらせてもらった。毎年いろんなコンテンツにはまってるけどやらせてもらえる上生バンドでやれた。また来年も生バンドでやりたい」といった旨の話があった。
最後の曲はアカシックの「8ミリフィルム」!!
知ってる曲来てめっちゃ嬉しかった!アカシックといえばCYNHNやukkaに楽曲提供してるアーティスト。
生バンドの音圧がめちゃくちゃ最高だったし、重めな歌詞がロリィタのねるちゃんに合ってたし、歌声もかわいいけど力強く、そして「ア"ア"ア"ァ"ァ"ァ"!!」ってドスの聴いたロングトーンとも言えるようなシャウトがめちゃくちゃカッコよくて痺れた。
生誕ライブありがとうございましたᐢᴗ͈ ᴗ͈ᐢ
— 月雲ねる (@tsukumoneru) September 22, 2024
はじめてのバンドセットたのしかったです!また来年もやりたいな!
#neruneruworld2024 pic.twitter.com/oxZYJ3F6Ol
下妻物語リスペクトでした🍑🍓
— 月雲ねる (@tsukumoneru) September 22, 2024
最強にかわいい₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
#neruneruworld2024 pic.twitter.com/r7ECPk5ZbY
終演後に特典会。ライブハウスの空間にぎっちりジグザグに整列して待機。フラスタとねるちゃんと一緒にチェキ撮れた!
下妻物語はジャスコが出てくるということで「チャリがきた」をオーダーするとちょっとねるちゃんにウケて嬉しかった笑
2枚目は銀魂の「pray」回収嬉しかったので銀魂のニンマリ笑う表情で(伝われ)
(ねるちゃんにちゃんと伝わってる上にしっかり再現されててすごい)
(今思うとまりもっこりとかあんな表情だったなぁ)
3枚目は素敵なフラスタと一緒に、で撮れた。
ランチェキもめっちゃかわいい、、

終わりに
昨年ハマり始めた時期の9月末にちょうど渋谷でNERUNERUWORLD2023に当日券で行けそうだったところ、飛行機をうっかり逃してしまって新幹線で余裕で間に合わなかったので、今回はワンマンなどCYNHN現場を経た上でようやくねるちゃんの生誕ライブNERUNERUWORLD2024に参加できて嬉しかった。
下妻物語という映画が裏テーマになってるだけあって、衣装のロリィタと生バンドがTommyheavenly6に合った甘く苦い感じ(?)のかわいいとカッコいいが良い感じに共存しててめっちゃたまらんかった。
ねるちゃんもウィスパーな歌声のイメージがあったけど、Tommyheavenly6の歌声に近かったり、8ミリフィルムでのシャウトとか芯が太く力強い感じがして圧倒された。
透ちゃんのヤンキー衣装の土屋アンナもねるちゃんのロリィタの深田恭子もめちゃくちゃかわいかったなぁ。銀魂の「pray」がほんと嬉しかった、、
CYNHNは1月からツアーがあるので楽しみだ~!
【TOUR】
— CYNHN (@CYNHN_DS) October 22, 2024
2025年全国ツアー
「CYNHN TOUR 2025 -INVERSIOИ-」
1月公演FC先行を終了致しました。
現在2月公演
2(日)静岡 LIVE ROXY SHIZUOKA
9(日)北海道 SPiCE SAPPORO
一次先行
3.3(月)Spotify O-EAST(ファイナル)
FC先行受付中!
▽詳細https://t.co/4j5xgU4kpr#CYNHN #CYNHN_インヴァージョン pic.twitter.com/yvnsojdis4