マガジンのカバー画像

書評・レビュー(アーカイブ)

237
むかし書いた書評・レビューをまとめました。順次追加していきます。
どんどん増えていきます。
¥300
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

タコから考える知性――池田譲『タコの知性 その感覚と思考』(朝日新書)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
6か月前
5

ここに人間はいません――藤沢数希『ぼくは愛を証明しようと思う。』(幻冬舎文庫)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
6か月前
7

つながりっぱなしの世界に切ないセカイはあるのか?――北出栞『「世界の終わり」を紡…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
6か月前
3

私たちの脳がスマホになる――アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
6か月前
6

文学批評の6つの立場――小林真大『「感想文」から「文学批評」へ――高校・大学から…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
9

思想は言葉で、言葉は運動し、運動は思想を形づくる――笛美『ぜんぶ運命だったんかい…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
3

嗚呼、憧れと焦りの日常系YouTubeーー青田麻未『「ふつうの暮らし」を美学する』(光文社新書)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

人間でない人間、人間である人間――上田早夕里『華竜の宮』(ハヤカワ文庫JA)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
2

子供が生まれなくなった惑星で――新井素子『チグリスとユーフラテス』(集英社文庫)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
3

苦しみの解像度を上げる――ぼくらの非モテ研究会『モテないけど生きてます 苦悩する…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
8

市場主義が拡大していく現代社会ーーマイケル・サンデル『それをお金で買いますか』早…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
5

2種類のポストヒューマン――間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』早川書房

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
3

一緒に未来を考えるメソッドーー宮本道人、難波優輝、大澤博隆『SFプロトタイピング…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
7か月前
2

評論家は何をする人なのか――辻田真佐憲『超空気支配社会』(文春新書)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます