マガジンのカバー画像

書評・レビュー(アーカイブ)

237
むかし書いた書評・レビューをまとめました。順次追加していきます。
どんどん増えていきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

大理奈穂子・栗田隆子・大野左紀子・水月昭道(監修)『高学歴女子の貧困』(光文社新…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
4週間前
4

何とかならない時代を何とかするーー『何とかならない時代の幸福論』と『時代の反逆者…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
8

子供が親を選べるとしたら?――イ・ヒヨン『ペイント』(小山内園子訳、イーストプレ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
2

誰か、ではなく、何か?ーー『ネット右翼とは何か』青弓社

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
1か月前
2

リアリティの作り方――十三不塔『ラブ・アセンション』早川文庫JA

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
2か月前
6

内なる声を掘り起こすプロパガンダーー辻田真佐憲・西田亮介『新プロパガンダ論』ゲン…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
2か月前
4

ディストピアの希望ーー人間六度『推しはまだ生きているか』集英社

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

逆差別は成立しない――森川美生・大森一輝『「もう差別なんてない」と思っているあな…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
4か月前
2

20年後に「負け犬」の声を聞く――酒井順子『負け犬の遠吠え』(講談社)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
5か月前
4

異様もまた多様なのか?ーー円堂都司昭『物語考 異様な者とのキス』(作品社)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
5か月前
2

科学は結果なのか原因なのかーーグレッグ・イーガン『TAP』(河出書房新社)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
5か月前
4

生まれ落ちた社会から独立した自由はあるのか?――渡辺靖『リバタリアニズム』(中公…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
5か月前
7

自立は孤立ーー栗田隆子『ぼそぼそ声のフェミニズム』(作品社)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

海老原豊
5か月前
4

ポストヒューマンな映画『エイリアン:ロムルス』

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます