![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34886515/rectangle_large_type_2_4205673b73e00b725d4fd499f4b6b2a6.jpg?width=1200)
こんなこ いるかな。
きっとね きっとね きっと おおさわぎ
ともだちたくさんいるんだもん
こんなこ こんなこ こんなこ いるかな
ドキドキのアイドル いつもみんなの めをまわす
好きだったな~。やだもん。
さて、小学校にもだいぶ慣れてきました。
お友達の名前もたくさん出てきます。嬉しいですね。
帰宅するとお友達の名前をノートに書き「○○さーん!」と出席確認の真似をして遊んでいます。
最初の方に呼んでいる名前は、たぶんクラスに実在するお友達だと思うのですが、後半はクラスの人数を水増しするため、創作ネームが登場します。
我が子の妄想クラスには40~50人くらい在籍している模様。マンモス学級です。
妄想クラスによく登場する生徒がコチラ。
ぼなちゃん
ばびちゃん
ぴたぷさん
すかこさん
いや、誰や。笑
先日は妄想体育で「すかこさん基準。体操の体形に開けっ!」と指示を出していた我が子。
ママ、すかこさんが気になりすぎて体操の体形に開けないな…。
…っていうか、すかこさんが基準なんだね。一体どんな子なんだい。
ママは、ぴたぷさんも気になるけどさ。詳細には触れないでおくね。
自由な自由な妄想の世界。次はどんな生徒が登場するのやら。