見出し画像

はじめてのWEB業界基礎知識:50代からの学び方ガイド

はじめに:50代からWEB業界を学ぶ理由

人生100年時代と言われる今、50代で新たなスキルを身につけることは決して遅すぎることではありません。
むしろ、長い人生を豊かにするためには、これまでの経験を活かしつつ新しいことに挑戦する姿勢が大切です。

WEB業界は特に年齢に関係なく、スキルや知識があれば誰でも活躍できる場が広がっています。
例えば、フリーランスで働く人が増えていることや、リモートワークが広がっている現代では、50代でも働きやすい環境が整ってきています。
このガイドでは、50代からWEB業界に挑戦するための基本的な知識と、その学び方についてわかりやすく解説します。

1.50代でもWEB業界に挑戦できる理由

50代で新しい業界に飛び込むことに不安を感じる人も多いでしょう。
しかし、WEB業界には「年齢」という壁がそれほど高くはありません
むしろ、これまでの豊富な社会経験が武器になることも多く、WEB業界でのキャリアを築くのに適した時期でもあります。
以下では、その理由を詳しく解説します。

1-1. 年齢に関係ないデジタルスキルの重要性

WEB業界で求められるスキルの多くは、年齢に依存するものではありません
たとえば、HTMLやCSS、デジタルマーケティングの基本を学べば、50代であっても十分にWEB業界で活躍することができます。
これらのスキルは、特別な才能が必要なものではなく、誰でも学び始めれば習得可能です
実際に、50代やそれ以上の年齢でもWEBデザインやプログラミングを学び、フリーランスとして成功している人も多くいます

1-2. これまでの経験が活かせるWEB業界の可能性

また、50代が持っているビジネス経験やコミュニケーション能力は、WEB業界でも非常に貴重です。
例えば、企業のウェブサイト運営やマーケティングの業務には、プロジェクト管理能力やクライアント対応のスキルが求められます。
これまでの職場で培ったこれらのスキルは、WEB業界でもすぐに役立てることができるでしょう。

さらに、50代の方々は多くの人生経験を持っており、マーケティングやコンテンツ制作においてもユニークな視点を提供できるはずです。
こうした点から、WEB業界では50代の挑戦が歓迎されることが多いのです。



ChatGPTはそういうけれど・・・

唐突に申し訳なかったのだが、
上記はChatGPTさんに作成してもらった文章

この度、ディレクション概論授業内の課題で、
コンテンツ作成の一環でブログを立ち上げよう。

#規定テーマ
 メイン:未経験 WEB業界

という内容で、僕が設定したテーマタイトルが、
はじめてのWEB業界基礎知識:50代からの学び方ガイド
だった。
それをChatGPTさんに書いてもらったのが上記。

残念ながら参考にはできない。
文章内の太字にしている部分は、特に疑問符なところだ。

なぜなら、言っていることはさも事実かのように書かれているが、
その実ハードルはものすごく高く、
未経験からフリーランスは誰でもなれるけれど、
フリーランスで成功するなど、実例を調べても、
事実かどうかは当然分からない様な内容しか出て来ない。
(もし周りにいたら是非教えて欲しい)

前提条件はどうしているのか?
とChatGPTさんに聞きたくなる文面だ。

かつ、就職でも訓練校で教わる事実と大きくかけ離れている。
20代大丈夫、30代前半ギリギリ。
30代後半から上は、かなり厳しい。
それは事実、僕も感じている。



50代からの戦い方

かねてから、いくつかのお話で、
弱みと強みは表裏一体というお話をしてきた。

捉え直すと、
❌これまでの経験活かせるWEB業界の可能性
🔽
⭕これまでの経験活かせるWEB知識の可能性

だと思っている。

例えば僕は、飲食業を生業としてきた。
ので飲食業に特化した、WEB知識を活かすことが、
当初からの目的ではあったが、
残念ながら、今のところそういった会社への道筋は狭い。どころかほぼ閉ざされている。

いくら現場を知っていようが、そこは関係ない様だ。

なので、必要なのは目指すところの実績だ。
僕は今、知り合いを当たって、
フリーランスよろしく、実績を積むための行動に出ている。

さてそれが良い実績となるかどうか。
50代という年齢のハードルは、高く険しい。
だからこそ、やりがいがある。



という訳で、卒業まで毎日欠かさず投稿しようと思っていたこのNoteも、途切れる日が来るかもしれません。
と弱気宣言しておく。

それは、決めたことを途中で違えるのが嫌な性格で、
努力はするが、どうしても出来なかったときに、
自分の精神衛生上よくないと思うので。

別にどうでも良いと思うのですが、
自分のために書いておきます・・・(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

old rookie (50歳無職|職業訓練でWEBマーケティングを学ぶ)
あざっす!コーヒー飲ませて頂きやっす! (揉み手)