見出し画像

天気とWEBの関連性を調べてみる。

いきなり余談で恐縮ですが、
僕は雲海が大好きです。

いつも画像をタイトルに見合った内容で検索するのですが、
今回は「天気図」で良いのが見つからず、
「天気」で再度検索したら、この画像が出てきました。

余りにも美しくて、思わず選んでしまいました。
先に言いますが、本文に全く関係がないのはそのせいです。


さて、本題です。
僕の元々の生業は「飲食業」でした。
天気に大きく左右される職業です。

昔、気象庁が予期していなかった雪が首都圏を襲った時、
様々な二次被害が都下各地で起こりました。

その影響を受けた市民(メディア?)
の怒りの矛先が「気象庁」となったのは、
全くもって残念でしかありません。

それ以来、気象庁は天気予報を、
そこまでには至らないだろう。
という希望的観測を一切用いず、
最悪のケースを想定して流すようになったと感じます。

となると、煽りを食らうのはサービス業です。

予報で煽られると、帰路に着くのが当然早くなります。
入っていた予約ですらキャンセル。
という事が多々ありました。

飲食業は水商売と言いますが、
こういうことがある度に、
僕はそれを嚙み締めていました。


では、今学んでいるWEB業界に、
天気の影響はあるのだろうか?
と考えたのがこの記事の発端です。

学生らしく、ググって調べたところ、
「実際の天気」や「気温」などによる、
WEBの相関関係は実績として表で出てきますが、
「天気予報」に対しての相関関係は出てきませんでした。

以下の記事は、思わず「!」と開きましたが・・・

結局、重みデータ(場所限定)上の、気温に関する考察のみ。
予報からの考察データは出て来ず、難しいことが分かります。


「相関関係」はあるが、「因果関係」は分からない。

以下は、アメリカのデータから読み解く内容です。

上記リンクからの要点は、三つ。

  1. 「restaurant near me(近くのレストラン)」
    という検索数と気温との関係。
    (※注:なぜかこのデータだけシカゴ限定)

  2. 売上と気温との関係。

  3. 雪が売上に与える影響。

2と3のデータは東海岸とのみ表記されており、
具体的な都市名等は挙げられていません。

2.の気温の上昇のグラフと売り上げのグラフは、
概ね一致しています。

そしてなぜか、
3.雪の日の売上が11~15%下がる。
その「相関関係」は確かですが、
残念ながら「因果関係」は解明されていません。


マーケティングに期待されること

相関関係は事実としてあった。
ではその因果関係をこそ、読み解く能力が、
マーケティングの神髄だと思っています。

因果関係の原因の大元は、
必ず人の心に因るはずです。

天気に翻弄され続けていた飲食業界の自分としては、
WEB業界こそ、それを強みに変えることが出来るはず。
だと思っているのですが、
今のところ具体的なアイデアは浮かばないままです。

ですが。

お客様と接客の最前線に立って、
人の機微を捉えながら過ごしてきた、
飲食業だからこそ。の強みを発揮しながら、
貢献していきたいと思っています。

ご覧になって頂いた方で、
雪の日に売上が下がる理由が分かる人いますか?
もしあればぜひコメント欄にて。(笑)

読んで頂きありがとうございました。


これからWEBマーケティング上で、
天気予報に紐づけた対策として、
役立ちサイトかもしれない一覧。
自分の備忘録も兼ねて、下に残しておこうと思います。


いいなと思ったら応援しよう!