見出し画像

昭和15年の”果物や野菜で手軽にできる飲み物”レシピ

トーストウォーター

今回はこの本の紹介です。昭和15年あたりは主婦之友がめちゃくちゃ売れていた時代で、様々な付録がつけられて売られていたそうですが、これもその付録の一つ。夏のレシピ集です。

太平洋戦争前ですが、中のレシピをみるとモダンな料理も多く載っています。

画像1

テーブルコーディネートもレースをつかっておしゃれです。
載ってるメニューを見ると、、、

アイスティー
 紅茶を入れて香りに梅酒を添へた國策的飲物。これならいくら召上がって、障りません。

国策的。。。このくらい飲むなら構わないということでしょうか?飲み過ぎは国策的には良くないということですかね。

トーストウォーター
 残りパンを利用した香しい飲物で、鹽味だけの淡泊さは捨てがたいものです。

なかなか不思議な飲物登場しました。
なんでしょうトーストウォーター。ではレシピもチェックしてみましょう。

右のページの一番下です。他にも頬のこけを2、3分で直す広告も気になりますが。。トーストウォーターは右下。一番最後のレシピってとこもいいですね。

画像2

トーストウォーター
 これは誰方にも安心しておすすめできる風味のいい飲物です。
 固くなった食パンやみみなどでよいのですが、薄く切って両面をこんがり焼き、鍋に入れて、パンが二切れなら熱湯を五合ほど注し、蓋をしてそのままおきます。十分ほどすると香しくなりますから、漉して鹽だけで味をつけ、冷たくしたのでしたら、口繪色刷寫眞三頁(4)のように硝子のコップに入れませう。(徳見秀子氏)

”口繪色刷寫眞三頁”って言葉なんか破壊力ありますが、レシピもすごいです。
ようするにトーストにお湯入れておいておいたものですね。
うーん怖いけど飲んでみたい。美味しいでしょうか。今度作ってみます。

トマトと玉葱の重ね焼

画像3

”夏野菜の味覚料理”という巻頭もコーナーです。これの”トマトと玉葱の重ね焼”がなかなかだったので紹介します。

上記の記事写真の下の方に載っています。出来上がり写真もあるのですがハンバーガーみたいな感じになっています。

まず玉ねぎを丸ごと(!)ゆで、4枚の輪切り、そして玉ねぎ、トマトと交互に重ねてパン粉をふってオーブンで焼きます。キュウリも油をのってオーブン焼き。
美味しそう、豪快でいいですね。

画像4

うなぎ料理

 この本にはうなぎのレシピがけっこう出てきます。このページには”鰻と野菜の煮込み””鰻のトマト煮”あとは、前の写真にも”鰻の味噌汁”が登場しています。

どのレシピもうなぎは開かずにぶつ切りなんですよね。昭和15年の本ですが普通に魚屋で売ってたってことですよね。いまだと魚屋では丸ごと売ってないですよね。それになにより高い!当時はそんなに高級じゃなかったようです。

売ってないからぶつ切りのうなぎって食べたこと無いですね。骨は硬いんでしょうか、煮込んだり味噌汁でどうなるのか気になります。
”鰻と野菜の煮込み”の完成図も気になります。

うなぎには書いてませんが、椎茸は奮発すればずっと美味しくなるそうです。

スクリーンショット 2021-01-12 12.49.49


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?