東山慈照寺・銀閣。と、御朱印。
いやー、行ってきました、初銀閣。
何がキレイって、なんと言っても
苔のキレイなお寺
でした!
同じ京都の苔寺(西芳寺)を参考にしたのことで、さもありなん。
ご覧ください。
晴れているけど小雨って感じで、苔がキレイに見える条件だったのかもしれません。
そして、銀閣。
思ったより随分コンパクト。
室町時代の8代将軍・足利義政公がここでお茶したのかなあ、と思うと感慨深い。
そして、境内には秋の気配も。↓
早いもんですネ。
最後にお約束の御朱印。
「観音殿」。東山慈照寺(じしょうじ)の観音殿のことを、銀閣っていうんですね。
コロナの影響で書き置きのみ(悲)。
早く普通に戻って欲しい…
それでは、またー。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけるなら、グンとやる気出します。