![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7602095/rectangle_large_type_2_c5a554cc499b2a31e1fdd80cb8215356.jpg?width=1200)
びびびのビタローニ男。〜その3〜 付いた?→付いた!
ビタローニフリークの皆さんこんにちは(もうえぇって笑)。ビタローニミラー特集の3回目です。
さて、400SSのカウルのミラー取り付け穴のピッチと合わないことが発覚した、
脚付きセブリングミラー。
しかしお店がなんとか、付けてくれました。
やり方は、こうです。
穴のピッチが合いませんので、ワンオフでミラーのベース部分を作って下さいました。具体的には、
こうして、
こうして、
こうです!
で、付きました! カッコ良い! 思った通りです。お店の方々に心から感謝! ポンポンっと写真を貼っておりますが、実際は大変な作業だったと思います。
フィッティングのご参考に何枚か写真を載せておきます。皆さんの好み的にはどうですか?
なお、覚悟はしていましたが、視界はあまり良くないです。具体的には、やはりミラーの脚が短くて張り出しが少ないため(それがカッコ良いんですから)、左側後方を見るときは、左手と脇腹の間に隙間を作って、その空間から見る感じです。
しかーし!!
これでは終わりませんでした。視界以外に、厄介な問題があり、ミラーを交換せざるを得ない状況になるのです…(というか視界は全く問題というレベルまで行ってません、十分見えます)。
その話はまた、別の機会に。
〜セブリング時代〜
それでは、またー。
いいなと思ったら応援しよう!
![でぃーぷ ☆ パーポー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46211193/profile_4307d049d13ea246b2b824b23a368546.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)