![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557150/rectangle_large_type_2_1fca0647252e30e5447c3568f03d6e25.jpg?width=1200)
【外出】東京|赤坂|番組観覧「ひるおび」舞台裏をのぞいてみた
上京期間、フリーの日があったため、広島では経験できないことをしたい!と思いテレビ観覧を申し込んでみました。
TBS放送の「ひるおび」は今日一番の”最大の関心事”をお伝えする番組です。お仕事されている方は、なかなか見ることのない番組かもしれません。
観覧の申し込み方から、観覧状況についてお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557429/picture_pc_da231d40a6cab48ae4232a9ecea59774.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557430/picture_pc_b2e55f55e62100e3449c9b24d9eb4e9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557472/picture_pc_4046cfd796a86fcdb0cfcf9f0d25e99b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557432/picture_pc_4c42de690f271911e2c75bf87ff67b6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557433/picture_pc_9405975e2b5e88f8592253132fb44f5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557434/picture_pc_f4fea9680a399a06ff6bcdb4f7d7eb8d.jpg?width=1200)
◇番組観覧の探し方
「観覧募集/イベント参加者募集/イベント情報」のページから参加できそうな観覧募集をさがしました。
◇「ひるおび」を選んだ理由
・毎日昼食時に見ており、なじみがある
・月曜日〜金曜日まで毎日やっている番組
・平日11時〜14時半といった時間が空いている人は少ないのではないか
つまり、観覧チャンスが多く抽選に当たりやすい
という理由からセレクトしました。
◇当選落選のお知らせ方法
連絡はメールで2回届きます。
①当選者のみメールで連絡がとどきます。
→出席か欠席かの返信をします。
②1週間前に入場案内がとどきます。
→当日の持ち物、集合時間、集合場所など記載されています。
集合は11時20分、終了予定は14時30分頃
◇観覧当日
指示された集合時間にあつまります。
席はTV局側が決めており、順番通りに並び行動します。
一旦スタジオに入ってしまうと基本トイレにいけません。
大人の社会科見学のような感じです。
ちなみに観覧者は、20名程度9割が女性でした。
・スタジオ内
思ったより、広い感じを受けました。
飾りつけやデザイン、配置も凝っています。
スタッフは出演者より数が多く(2倍くらい)それぞれ役目があります。
3テーマの展開ですが、残り時間を提示する人(分単位)、パネルを入れ替える人、テーマについて進め方や流れを確認する人等々
・コマーシャルの間(約3分)
出演者は少しリラックスですが、ニュースの内容についてゲストの人と熱心に会話を交わす、そんな場面も多々ありました。
観覧者も、この時間はお水を飲んだり立って身体を動かしたりが可能です。
・観覧日(11/11)のテーマ
✓なぜこのタイミングで松本人志裁判取り下げたのか
✓玉木代表不倫発覚が総裁選に及ぼす影響はあるか
✓佐々木朗希メジャーへ、第1候補はどこか
玉木代表の不倫発覚は謝罪報道は当日の午前中
それを午後の番組で取り上げテーマに盛り込んでいく
そのスピーディさが、報道の命、他局との競争なのかと感じました。
・司会者恵さんの対応
観覧者に対して、ご挨拶に来てくれます。語りかけ方が、テレビで見るそのままで「楽しんでいってね」の気持ちが伝わってきます。それを毎日、やり続ける。気持ちの乗らない日もあるはずなのに、テレビで見ているのと同じテンションです。プロですね^^
◇感想
番組は当然、テレビには映らないスタッフさんの協力があって成り立つものとはわかっていましたが、その空気を動きを間近で見ることができたのは貴重な体験でした。
当然リハーサルはあるのでしょうが、ニュースといった特性上、直前で内容が変わってしまうこともあり、臨機応変さも必要だと感じました。
そして、何より取り上げられたテーマについて「なるほど」と思わせ部分が多い。それだけ家では流しながら見ているだけなんでしょうね。
「ひるおび」は曜日ごとのコメンテーターが変わるので、違った曜日にも行ってみたいと思いますし、時間があるなら毎日でも行ってニュース通になりたい。そのように思うくらい楽しい時間でした。
東京に住んでいる人ならチャンスは多いのでしょうが、東京旅行でわざわざテレビ局観覧?となってしまう人もいるとは思いますが、東京旅行リピーターの人にはオススメしたい。ちょっとニッチな東京いいとこ巡りにハマっている私です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557436/picture_pc_67ed323794ddb26e331045f1fdf03a4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161557439/picture_pc_3dfaa2ae99a17f974fb443fc9f3e55dc.jpg?width=1200)
もったいなくて使えません^^;
これは東京みやげで配るしかないですね!