![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134422051/rectangle_large_type_2_137641f8bf9c117a7a4807f13b53224d.png?width=1200)
小鼻の角栓が気になったので、皮膚科で相談してみた
こんにちは!
株式会社アースケア のインターン生、山下です。
出勤したので、noteを作成しています📝
突然ですが、最近の肌悩みトップ3を発表します。
小鼻の角栓
目の下のクマ
気を抜くと乾燥する
小鼻の角栓が気になり始めた
1番気になっているのは、小鼻の角栓なんですよね。
鏡越しによく見てみると、小鼻にニョキニョキと角栓が生えていたのです。
結構近くで見ないと分からないくらいだったのですが、気になり始めたらめちゃくちゃ気になってしまいました。
何回も押し出しては生えてきての繰り返しで、根本的に良くなっている感じはなく…。(押し出すのは良くないって言いますよね汗)
かかりつけの皮膚科が、美容外科・形成外科も一緒になっていたので、思い切って相談してみることにしました。
原因は「水分不足」らしい
先生曰く、水分が足りていないので、毛穴が開きっぱなしでニョキニョキ角栓が出てきている、とのこと。
なので、解決策として以下を提案されました。
ターンオーバーを促進させる薬を塗る
→角栓を出すいつも以上に肌に水分を与える
→毛穴を閉じる
先生「ピッカピカのツッルツルにしたかったらフラクショナルレーザーだね。お金がかかるし、定期的にしないと意味ないから、あんまりおすすめしないよ。みさきちゃんまだ学生でしょ。」
良心的な先生で良かったーと思いました。
実際そこまで美容にかけるお金はなかったので、、、(笑)
ニキビ治療薬の「ディフェリンゲル0.1%(アダパレン)」を処方してもらい、家に帰りました。
これは、毛穴のつまりを改善する薬なので、ターンオーバー促進のために、夜に塗ってくださいとのことでした。ニキビが無くても使用して問題はないとのことでした。
角栓が気にならなくなった
私はいつもアクアテクトゲルのみで顔の保湿を行っていました。
なので、ゲルを塗る前に化粧水をプラスしてみることにしました。
化粧水を丁寧に塗り、たっぷりのアクアテクトゲルで蓋をして、鼻周りに薬を塗って就寝。
1日目から変化があり、朝起きて洗顔をすると全然角栓が気にならなかったんです。万歳!お医者さんってすごい!
1週間ほど続けると、全く角栓が気にならなくなりました。
肌の調子が全体的に良くなったので、いつも通りのアクアテクトゲルのみの保湿に戻しました。
それでも、今のところは角栓が出てきていません。
いい感じです♩
そういえば、新しく薬用メディフェクトゲルが発売されたので、早く試したいと思っています。アクアテクトゲルと何が違うのか気になっています。
おわりに
肌悩みがあれば、病院にいくべし。
これに尽きます。
やはり、お医者さんのアドバイスは的確なので、ネットで見た知識で試行錯誤するより、早く改善される可能性が高いです。
調子のいい肌だと、テンションも上がります。
肌悩みが改善されてよかったなーと思いました^^
この調子で、目の下のクマも治したいです。
クマって治るものなのかな…。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
また次回の記事も読んでくださると嬉しいです🍀
今日の1曲
音楽マニア(主に邦楽ロック / J-POP / インディーズ)の私が楽曲を紹介します。
2016年3月結成 1999年生まれ
大阪北摂発スリーピースバンド
Re:name
歌い出しから「おっ」と思う人も多いはず。
爽やかで優しくてリズミカルで、思わず口ずさみたくなる曲です。
この曲を聴きながら作業をすると捗ります。
私は、Re:nameメンバーと歳が近いことや、同郷ということもあり、近年ずっと注目していました!!
この曲が若干TikTokで流行りかけていることもあり(嬉しい)、ネクストブレイク間違いなし!と強く思っています。
ぜひ気分よく作業をしたいときに聴いて欲しいです。