問題発生!?チャンスだ!
皆さんこんにちは。株式会社アースケアのインターン生 垣内です。
今年も残り約3ヶ月となりました。あっという間ですね~
今年の目標達成できるかな~汗
アースケア クレド
今回は、アースケアのクレドについて私が思ったことを話します。
アースケアのクレドには、合計20項目あり、それに加えて、困難に直面した時の考え方が10項目あります。
初めてこのクレドを読んだ時、とても胸がワクワクしたことを覚えています。「このクレドを達成できたら、業務めちゃくちぁ楽しそう!」と感じました。
アースケアのクレドを読むと、自分が目指している先を明確に理解でき、その目標に向けて自分が今歩いている道は正しいか確認できます。
業務をしている中で、分からなくなった時や困難に直面した時には、クレドを読んで、自分は今どうするべきなのか確認します。クレドには本当にたくさん助けてもらっています。
20項目の中で、自分が特に好きなクレドはこれです↓
私たちは、問題が起こったときに喜びます。なぜなら問題のない組織は、成長が止まってしまうからです。会社が成長しつづける限り、問題は生じます。問題は、会社そして自分を成長させる貴重な情報です。この貴重な情報を独り占めしないで、メンバー同士で共有しましょう。いったいこの問題はどんな意味があるのか? いったいこの問題の陰には、どんな素晴らしい結末が隠れているのか、と考えてみましょう。
問題が発生する=ネガティブ という印象を持つ人や機械も多いと思います。自分も、問題に面した時にそのように感じてしまう時もあります。
ですが、このクレドは、問題が起こるのは成長している証拠だと教えてくれました。
業務を遂行していると、次々と色んなことが起こり、ローラーコースターに乗っているような気分だと思います。(笑)
このローラーコースターを、「あー怖い!!」と思わず、楽しみながら成長できるよう、今後も頑張ります。
読んでくださりありがとうございます!
また次の記事でお会いできることを心待ちにしています🍀