マガジンのカバー画像

ニュース(米国)

1,295
米国関連のニュース
運営しているクリエイター

記事一覧

【やっちゃえ トランプ❣️】 世界中の寄生虫=グローバリストを駆除しよう

2025/02/19

転載

トランプとプーチン — グローバリストにとって最悪の悪夢! 🚨

🔴考えられないことが起こっています。ドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジミール・プーチン大統領が歴史的な首脳会談で直接会うことになっています—それはグローバリストの世界秩序を粉砕するかもしれません。

🔴ヨーロッパのエリートたちは、トランプが彼らの検閲、戦争煽動、自国民への裏切りを非難すると

もっとみる

【全責任を負わされるゼレンスキー】 アメリカに唆されて始めた対ロシアテロなのにトランプに戦争ははじめるべきではなかったと叱責される

2025/02/19

転載

英MI6のエージェントと言われるゼレンスキー。今のゼレンスキーはコメディアンのゼレンスキーとは別人。対ロシア作戦のために投入されたのだろう。以前、影武者と一緒に写っていたゼレンスキーを覚えているだろうか。

これも追加しておきたい。影武者ゼレンスキーも無傷では済まないだろう。

【イーロンマスクのDOGEニュース】 米国税庁はUSAID以上に悪どい組織かもしれない

2025/02/19

転載

スティーブン・ミラー氏は、外国の詐欺組織が偽の社会保障番号と身元情報を利用して、IRSを通じて数十億ドルの納税者給付金を盗んでいることを確認した。

ミラー氏は、DOGE が記録を取得する予定であることを確認した。

「10年間の通常予算期間で、組織的な詐欺や窃盗団によるものも含め、税金や給付制度における大規模な詐欺を取り締まることで、1兆ドル以上の節約になる可能性

もっとみる

【ハンガリー、オルバン首相】 グローバリスト、リベラル、ソロスのNGOネットワークは米国からブリュッセルに逃亡

2025/02/19

転載

これはマジで凄い!

ハンガリーのオルバン首相がジョージ・ソロスとUSAIDについて以下の声明を発表した

「我々の懸念は現実となった。グローバリスト、リベラル、ソロスのNGOネットワークは、トランプ大統領が米国での活動に大きな打撃を与えた後、ブリュッセルに逃げている。

現在、63 人がさまざまな人権プロジェクトを装ってブリュッセルに資金援助を求めています。そんな

もっとみる

【原口一博議員】 僕がガンになったのはコロワクを接種したせいだ

2025/02/19

原口さんは海外旅行をするためにコロワクを3回うったらしい。人体実験をしてガンになった。ガンを調べたらコロワク由来のタンパク質がみつかったという。コロワク接種者のターボガンが世界中でみつかっている。コロワクという米国防省がイニシエートした生物兵器で人類抹殺をやっていると言えるだろう。日本も政府厚労省が後押しをしている。

転載

財務金融委員会 原口一博議員 「僕の悪性リンパ

もっとみる

【米下院公聴会で発覚】 USAIDがテロリストに資金援助していた DOGE調査

2025/02/18

USAIDと腐れ縁の日本政府やマスゴミも腐りに腐ってるね。

転載

リベラルなメディアが「陰謀論者」とレッテルを貼った通説が再び真実であることが判明した。

USAIDはテロリストに資金援助していた。
下院の公聴会で、共和党のスコット・ペリー議員が、イーロン・マスク率いるDOGE(政府効率化省)によって明らかになった衝撃的な事実を公表した。

USAIDは、アメリカがテレ

もっとみる

【WHOパンデミック条約締結】 米離脱で先行き不透明に

2025/02/18

WHO主導で世界人類を抹殺、隷属させるディープステートの試みであるパンデミック条約締結が、トランプのおかげで頓挫しそう。米国についでWHO脱退を検討する国々が出てきているのも朗報。ざまあみろ。

転載

【バンス米副大統領】 欧州は自力で欧州を防衛しろ 米国に頼るな

2025/02/18

転載

バンス米副大統領

ミュンヘンでの安全保障会議で

我々の敵は内にある、

欧州は米国と共有してきた価値から後退している。

人々の賢明さや声に傾聴するという民主主義の原則を踏み躙り、
選挙に介入し
検閲で自由な言論を封殺し
堕胎される胎児のために祈る自由すら奪い
大量に移民を受け入れ治安を悪化させてきた。

欧州は自らの責任で防衛の為の偉大な歩みを進めるべきだ

もっとみる

再掲【USAID】 関係がある可能性のある日本の61組織・団体

2025/02/10

転載
#USAID と直接または間接的に関係がある可能性のある61の日本の組織・団体のリストです。

全ての組織は日本国民に対する説明責任があります。なお、 USAID連携を強力に推進した岸田文雄氏の緊急記者会見も求めます。

日本の関連組織

外務省(日本政府のODA政策を管轄)

厚生労働省(感染症対策などで連携)

経済産業省(経済開発プロジェクト関連)

環境省(

もっとみる

【トランプの"消費税廃止"主張は本当か?】 日本の国内問題に首を突っ込むつもりはないだろう

2025/02/18

要するに輸出還付金を受けて競争力を上げているトヨタのような日本の大企業に対して、関税をかけて競争力を削ぎたいとトランプは考えていると思われる。消費税を廃止しろなんていう日本人が喜びそうな主張をするはずがない。最近のトランプの動向を虐げられている底辺日本人を救うもののように好意的に書いているポストが多いが、ミスリーティングだと思う。

抜粋

転載

関連

【米社会保障局】 死亡記録が出ていない1920年以前の生まれの人は1900万人存在し、そのうちの4万4000人がまだ社会保障給付を受けていた

2025/02/18

トランプとイーロンが米政府効率化省(DOGE)を使って社会改革をしているのは米国ではこのようなことがてんこ盛りだからだろう。

転載 スプートニク日本

【ヴァンパイア、それともデータの故障? はたまた金融詐欺??】

米国の社会保障局のデータベースの検査で、年齢が100歳を超える国民が2500万人以上も登録されていることが明らかになった。しかもそのうち2人の齢は240歳と

もっとみる