![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111894548/rectangle_large_type_2_84493c31c0e21227cbe33a81c406f1a8.png?width=1200)
面接準備のすゝめ🌱Earthを選んだ理由
皆さん、こんにちは!
Earth Technology/広報室の山下です🦢
「就活生の皆さんに弊社の最新情報を!」
という思いで〈24卒・内定者のアンケート〉を実施したのですが…
その回答を活用したリアルな情報満載の記事として、これまで2本の投稿をしてきました📡
--
①内定者の雰囲気&スキルについて
②Earthの採用選考についてー前編ー
--
そして今回お届けするのは、②のシリーズ後編!
アンケートで伺った【Earthの24卒 採用選考】に関する質問の中でも、こちら▼の質問などを取り上げます!
「面接準備はどう進めた?」
「これから選考を受ける就活生へのアドバイスは?」
「ズバリ!なぜEarthへ内定承諾をしたのか?」
「内定承諾前、悩み&不安ポイントはなかった?」
よりリアルで多様な角度からの回答が得られましたよ📢
特に後編の内容は、これからの選考にすぐに役立てられるはず!
お急ぎの方は、目次から気になる項目のみでもご覧くださいね🍒
〈Earthの面接準備〉
▶︎どんなことをして面接に臨んだ?◀︎
ー自己分析ー
✏️自分自身のことを言語化するため、第三者(友人やキャリア支援課の方など)に話を聞いてもらい、客観的に自分を分析した。
🪖noteやインスタグラムを通して当日の質問を予習し、それに対する自分の答えを深掘りした。
🤓noteやインスタグラム、採用サイトから、業務内容や活躍している社員の方の情報を把握し、自分のアピールできるエピソードを用意した。
🔍自分が学生時代頑張っていたことをとにかく分析…!
(何を目的に何をしたのか、それを通して何を学んだのか、など…)
ー英語面接の準備ー
📝外国籍の友人に自己紹介文の添削を依頼
💬日常的に英語を聞いたり喋ったりして、焦っても言葉が出るようにしていた。
🍀一次面接の反省を活かし、上手く言えなかった事や聞かれそうな事を予習した。
🎥英語面接の回答用の英文を予め用意し、動画を撮りながら練習をした。
ー企業理解を深めるー
👓IT業界の全貌と、そこでのEarthの位置付け/業務内容などを予習。
🖥一次選考でおすすめされた「3分間 NetWorking」などのサイトを見て入社後に学ぶ事柄について調べ、面接に備えた。
⌨️企業理解を深め、自分の疑問点を確認するために、インスタグラムやnoteを中心とした複数のサイトを活用した。
ーその他ー
❤️🔥noteで面接官の方の雰囲気や人柄を頭に入れておいて、本番で緊張しすぎないように対策した。
⭐️noteを見て、将来自分がどのような場面で活躍できそうかを考えた。
🎶特に準備はせずに楽しんで面接官と会話することだけを心掛けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690510535169-RFUNu7RQWg.png)
・・・
▶︎Earthの就活で活用した媒体は?◀︎
※複数選択可
![](https://assets.st-note.com/img/1690468056445-Q7A1WOzQUB.png?width=1200)
上記グラフの中にまだ見たことのない媒体がある方は、この機会にぜひチェックしてみてくださいね🐣
▶︎マイナビ2024 (マイナビ2025)
▷リクナビ2024
+25卒の方はONE CAREERも…!
▶︎採用サイト
▷会社説明会動画(YouTube)
▶︎コーポレートサイト
▷インスタグラム
・・・
▶︎その中で特に役立ったコンテンツは?◀︎
ー1分で分かるEarth Technologyー
ーnote/インスタグラムー
・・・
〈内定者がEarthを選んだ理由〉
▶︎志望理由を教えて!◀︎
🌞「IT×英語」に魅力を感じました。また、選考が進むにつれてやりたいことやビジョンを持つことができたことが一番の入社の決め手です。
🌏Earthの選考ではより私自身のパーソナリティな部分を深掘りをしてくださり、企業と学生のマッチ度を確かめてくれたから。
🌛IT化が進む中で、技術面だけでなく英語を用いて業務を行うことで常に自分自身のスキルを磨ける環境に身を置けると考えた。また、文系出身の方が非常に多いのも魅力的だった。
🌈他社と比べて、働いている自分の姿が最も想像できたからです。
🌐ITと英語を武器にして時代や場所問わずどこでも活躍できる市場価値の高い人間になれると感じたから。また、自分の得意な英語を存分に活かせそうだったから。
✨入社の決め手は面接での雰囲気や、不安を解消してもらえた点です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690510888429-o7TkqBPtrZ.png?width=1200)
・・・
▶︎内定承諾前の不安ポイント&解決方法◀︎
![](https://assets.st-note.com/img/1690468013398-FTDYAT2sh7.png?width=1200)
〈最後に…就活生の皆さんへのアドバイス〉
🔑私は英語があまり得意ではないため英語面接が特に不安でしたが、自分なりに一生懸命伝えようとしたその姿勢を評価してくれました。たとえ言葉に詰まっても、諦めずジェスチャーや言い換えで、とにかく伝えることを意識すると良いと思います。
🔑自分を曝け出し、聞きたいことは遠慮せずに聞くことがイメージとのギャップを埋めるために大事です。
🔑ありのままを話すことが重要に感じました。オーバーに話したり盛ったりせず、自分の良いところに自信を持って話すと良いと思います。
🔑面接を経験していく上で会社について調べることももちろんあると思いますが、会社を調べることが先行して自己分析が抜けていると、自分のことを質問されているのに答えられない状況が生まれ、面接に悪く影響すると思います。そのため、自分を深掘りすることがとても大切だと感じました。
🔑noteの面接官紹介記事を読むことで緊張をほぐしてから面接に挑むことをお勧めします!
🔑学生時代に熱意をもって頑張ったことをアピールすると、そこについて一緒に面接官の方が掘り下げてくださいます。そのおかげで私は自分らしさを全面的に出すことができたので、自分の夢中になったことに関する話題が1つでもあると良いかなと思います。
🔑不安に思っていることは面接で質問してみるのが一番だと思います。それを聞ける穏やかな雰囲気ですし、真摯に回答していただけます。
🔑落ち着いて自分の言いたい事・やりたい事を、理由も含めてしっかりと伝えるのが重要です。また、必ず「できる事」と「やりたい事」を履き違えないようにして下さい。後悔のない就職活動の為には「やってみたい事」を少しでも「出来る事」に変えるため、資格勉強などを通した自分なりの知識や技術のバックアップが必要だと考えてください。
🔑とても楽しく、優しい雰囲気で面接を受けることができました!自然と笑顔になれる面接でした!
面接は、何度経験しても緊張するもの。
その中で「ありのままの自分」を出す鍵は、できる限りの準備と心構えです💖
そこで本シリーズでは
「就活生の緊張を和らげる助けになるように」
と、厳選した情報をお届けしました!
👨これからEarthの面接を受ける方
👩受けてみようかな...と検討している方
ぜひこれらの投稿を活用し、面接で楽しくお話ししましょう!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています🌈
***
【24卒・就活生の皆さんへ】
弊社では現在、24卒・就活生の皆さんを対象としたオンライン会社説明会を実施しています!
Earth Technologyが気になった方はぜひお気軽にご参加くださいね😉
(詳細はこちら↓の記事から✔️
予約リンクも下記の記事内に貼っています…!)
+【25卒・就活生の皆さんへ】
就活を徐々に視野に入れ始めた皆さんへ、その第一歩目にぴったりのイベントをご案内します!
詳細はこちら↓の記事からご覧いただけますので、興味がある方はぜひ…✨
皆さんのご予約/ご参加をお待ちしています〜★