見出し画像

空気を変える(変わると嬉しいな…)


皆さん こんにちは


数あるnote記事の中から
選んでいただき
ありがとうございます😊


12月!と言えば…年末の大掃除

あまり物を増やさない努力はしていても
何とな〜く?物は増えていき
行き場を失った?
行き場が定まらない物たちが段々と
机の上、棚の上、引き出しの中
押入れの中…にゴチャッと
山積みになっていて、普段は見ないフリ💦
でも実はかなり気になっている私


元々、すぐに捨てちゃう人な私
目に入るたびに…
いらないんじゃない?
捨てちゃってもいいんじゃない?
と思いながら、耐えて…
捨てずに見ないフリ


ですが 『年末の大掃除!』
という名目で、今がチャンス!
ポイポイ捨てちゃうチャンスです


それでもあまりに大胆な処分は
気づかれるので💦
まず取り掛かったのは『文房具』
これならそれ程気付かれず
処分しても角が立ちません。


子供達も成長して
マーカーやシール(幼児向け)は
見向きもしなくなったので
ありがとうございました…で断捨離


中々捨てない息子さんの机にある
『書けないペン、壊れたシャーペン』も
ありがとうございました…で断捨離


色が出なくなっている蛍光ペン
いつまでも保管されているペン
随分昔に買ったテープ
いつか使う?絵の具
なぜだかいっぱいある画鋲…などなど
ありがとうございました…の断捨離


それ程無いだろう…と思っていた
不要のペンが結構沢山あって、20本ほど
これは最近、文房具屋さんで
回収箱が置いてあるので
そちらに持って行く予定💦


1時間ほどの断捨離作業
まだまだ気になる場所がありますが
これ以上続けると
お昼ご飯も、夕ご飯も作らず
止まらなくなってしまうので
本日の作業はおしまいです。


年内最後のゴミの回収日までに
もう少し、スッキリして
良い流れとなってくれると…
嬉しいなぁ〜



最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集