人を好きになるという事
ほぼ毎日noteと向き合う事が多かったですが、最近仕事とプライベートでバタバタしてました。
毎日充実しているとはまだ言い難いですが、今はなるようになるかって感じで生きてます。
先日、元妻と子供達と出かけました。元妻はがん治療を終えてから初めて出かけましたが無事元気になっていて少し安心しました。
元妻との間に二人の子供がいるのですが大きくなっていて、僕の事をまだパパって呼んでくれる事に涙が出そうでした。
家族ってこんなにあったかいんだと思いながら、楽しい時間はあっという間に過ぎたんですが、その中で元妻からもう一度やり直さないって言われました。
即答でやり直そうとは言えなくて、その場は笑って誤魔化したのですが、こんな僕の事を好きでいてくれていることに感謝です。
ただ今の僕にはまだそんな気持ちにはなれないんです。
本当に元妻には悪いし、失礼だけど、どこか元彼女と比べてしまう自分がいてます。
何かしていても元彼女だったらこうするだろうなとかここで大笑いするだろうなとか、まだ僕の心の真ん中には元彼女の面影がいて、他の人と比べてしまいます。
有難い事に元妻以外にも、僕の事をよく思ってくれる人がいる中でやっぱり僕の中の1番は元彼女なんだなって別れてからより強く思います。
別れる前は当たり前の毎日にそんな気持ちよりも仕事の事ばかり考えていたのですが、はっきりわかったことがあります。
僕には元彼女との未来という目標があったから仕事を頑張れていたという事、元彼女との毎日、元彼女に必要とされていた日々に僕は本当に幸せを感じていたんだと思います。
僕の中の元彼女がいたところにぽっかりと穴が空いてしまい、そこを埋める事のできる人は元彼女しかいないからまずはその穴の形を変えないとなって思います。
元彼女と別れてしまって本当に辛い時間が多いですが、僕は幸せ者だと思います、それだけ愛されていたし、自分も心から彼女の事を愛していた事に気づけたから。
それだけ想っていたという事が僕の財産。
人を好きになるということは、時に相手に伝えないと相手を傷つけてしまって、辛い思いをさせてしまう事もあるし、失ってから大切さと本当に好きなんだなって思う事もあるけれど、自分の気持ちがこれだけ好きな人に向いている事に出会えて良かったなと本当に思います。
元彼女とは普通に生活していれば出会う事はないほど奇跡的な出会いであったと今も思います、付き合っている時もずっと思ってました。
だからこそ、僕は頑張っていたけど、もっともっと大切に出来たし、しなくちゃいけなかったと今強く思います。
僕に本当の意味で人を好きになる事の大切さを教えてくれた彼女に毎日感謝していますし、毎日謝っています。
僕は本当に素晴らしい人と出会えたし、その人と短い人生の中で9年も一緒に過ごすことができました。
それだけで今の自分が生きている価値があるなと思っていますし、これからも彼女の事を大切に思いながら生きていこうと思います。
元彼女はそれほど僕に影響を与えてくれた人だし、この人の為ならなんでも頑張れると思わせてくれた人だから。