最後で最初の練習会

トライアスロンリベンジに向けて再び中島へ。海の恐怖を感じたまま1年間トレーニングするのは不安だったので、暑さ残るうちに再チャレンジして自信を取り戻したかった。最低限、海練習出来れば安心出来るので、持参物はウエットスーツのみ。自転車はレンタサイクル。

今回はトライアスロンの師匠に無理を言って練習に付き合ってもらった。経験者にアドバイスもらったり、応援してもらったり、大勢の人に支えてもらって出来る挑戦。師匠は口が悪いけど、10年前のトライ宣言からずっと出来の悪い教え子を気にかけてくれていて、大会当日もバイク種目ですれ違わない私を心配してくれて、似た人を見つけては名前を大声で叫んでくれてたらしい。想像したら泣けてくる😭

そんな師匠と友と3人でスイム約1キロ→バイク20キロ練習。海を見るだけで恐怖心があったけど、浅い場所で細かく泳ぎ方を教えてもらいながら何とか泳ぎ切れた。バイクも細かくアドバイスくれて、先頭を壁になりながら走ってくれた。船の時間に少し余裕があったので、次何しようか相談してたら、友がスイムしたい!って言い出して、まさかの2度目のウエットスーツ。この発想はなかった!確かに海はもう練習出来ないなと思って、そこから再度スイム約1キロ→バイク20キロ。ここで師匠のアドバイスがピシャっとハマったみたいで、スイムが一気に加速して、かなりの好タイム。師匠からスイムはもう大丈夫!と太鼓判もらった。その後のバイクでも師匠と友に挟まれ、前から後ろから、行け!行け!と野次飛ばされ、サボろうにもサボれない状況で、必死で走る事が出来た。毛細血管破れー、乳酸を解放しろーって、よく分からない事を師匠が言ってた😅
楽しい!楽し過ぎる!何とも言えない幸せな時間。本当に行ってよかった。これで一年トレーニング頑張れる。最初は練習のモチベが一年も持つかなって心配してたのが、あと11ヶ月しかないって焦りにすら変わって来た。これから日々のトレーニングが楽しみ😊一年後、どんな姿になっているか想像したらワクワクして仕方がない。

#トライアスロン #トライアスロン初心者
#トライアスロン女子 #リベンジ

いいなと思ったら応援しよう!