消防設備士試験(乙種第4類)
とりあえずの目標である一種冷凍試験まで間があるので、比較的簡単に取れそうな消防設備士試験の乙4を受けることにしました。どうせ受けるなら甲4という意見も聞きますが、ビル設備管理の範疇では乙4で足りると考えています。まあ、いずれ気が向いたら挑戦します。
いわゆる工藤本の問題集をメルカリで入手して読んでいます。鑑別の実技試験(実際上は筆記試験)は記述式になるので、覚えるのがちょっと厄介ですね。書いて覚える必要がありそうです。
実のところ、7類受験時は4類も同時にと思っていたのですが、7類の方が簡単なので、7類だけでいいやと中止した経緯があります。その理由が鑑別試験(記述式)でした。今度は4類だけに注力できるのでなんとかなるでしょう。そろそろ集中して勉強始めます。