見出し画像

大好きなもの


おはようございます☀

少し息子の紹介をしたいなと思います。

息子は発達一年遅れと多動気味で
療育に通っています。

昔は外食しても数分でお店中走り回り
お客さん、店員さんに冷ややかな目で見られて何十回謝り
早食い大会で優勝できるんでは?と思うくらいダッシュで食べて帰る。

ショッピングモールへ行けば端から端まで追っかけごっこで
何も買えない。

スーパーへ行くと走り出し
商品に穴をあけたり、豆腐を倒してぐちゃぐちゃにしたり。

どこへ行っても「すみません!
すみません!」と言っていた。

親としては、このままこの子はどうなるんだろう。と不安。
周りの同じ年齢の友達はおとなしくじっとしてるし。
なんか取り残された気持ちになっていました。

保育園からのアドバイスで療育の手続きをして
昨年から通い始めて1年がたち

息子の多動も少しずつ落ち着くようになってきました。年齢を重ねたのもあると思いますが
療育、また敢えていろんなところに連れ出し
いろんな人のいる中で刺激をと
同僚の友達や先輩、2人で飛行機乗ったり
色々してみました。

それが良かったのか、今は外食しても
私が座ってゆっくり食べれるし
スーパーも走らなくなりました。

今は電車乗り鉄笑
そしてプラレール大好き人間🩷

不安が今は減り、これからの成長が楽しみで仕方なくなってきました。

弱視がわかりメガネをかける毎日ですが
それも前向きにかけてくれていて
頑張る息子をこれからも試行錯誤しながら
守っていきたいと思います😊

いいなと思ったら応援しよう!