【オープン社内報 11月号】 イー・エージェンシー プレミアムニュース
求人募集中! 自信を持って業務に取り組める職場環境を提供しています!
こんにちは、コミュニケーションデザイン部 広報PR課の五十嵐です。
イー・エージェンシーでは1ヶ月分の社内の出来事を「イー・エージェンシープレミアムニュース」と称してまとめ的な内容の動画を社内に公開しています。
事業部の動きを中心にnote記事の更新情報やコーポレートからのお知らせなど、社内の今がわかる内容を心がけて制作しています。
その社員向けコンテンツである「プレミアムニュース」を外部公開向けに編集したうえで、noteにも公開していきます。
オープン社内報としてイー・エージェンシーの「今」をお伝えいたします。
ぜひご覧ください!
ITreview Grid Award 2022 Fallにて4つのサービスがアワードを受賞しました。
まずはこちら。アイティクラウド株式会社が運営するビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」にてイー・エージェンシーの4つのサービスがアワードを受賞いたしました。
受賞したのは以下の4つのサービスです。
CART RECOVERY(カゴ落ち対策部門)
shutto翻訳(Webサイト翻訳部門/AI翻訳・自動翻訳部門)
さぶみっと!メール配信(メールマーケティングカテゴリー)
Google Marketing Platformパートナーカテゴリー
各サービスがアワードを受賞したということでプレスリリースが配信されました。アワードをいただいた裏にはご利用いただいているお客様への感謝はもちろんのこと、社内で活動している多くのスタッフの頑張りがあることを忘れてはなりません。
みんなの頑張りがかたちとなった受賞となります。おめでとうございます!そして皆さまありがとうございます!
「shutto翻訳」からのお知らせ
【セミナーレポート】EC事業者向けジグザグさまとの共同ウェビナー開催(2022年9月)
続きましては、9月に開催されましたshutto翻訳のウェビナー「ECサイトの海外販売、多言語翻訳を最短1日・タグ1行で実現する越境ECウェビナー」のセミナーレポートが公開されました。
共催したジグザグさまのご協力のもと、実際のクライアント様と一緒に行った検証をもとに、多言語対応した際の効果や実績、導入事例をお話ししました。
今回は遷移率やコンバージョン、売上といった具体的な数字もご紹介しましたので、もし、見逃してしまった方や、内容が気になる方はお気軽にお問い合わせください!
コンパクトホテルを運営されている『株式会社ファーストキャビンHD』様のサービスサイトへ【shutto翻訳】を導入
続きましてshutto翻訳の導入事例ということで株式会社ファーストキャビンHD様の事例が公開されました。
元々空港の施設もあるため海外からのお客様への情報発信をわかりやすく提示できるようにとすでに翻訳ツールを使用しておられましたが、ツールの見直しでshutto翻訳を採用いただき、初期導入コスト・ランニングコストともに約70%抑える事ができたとのことです。
また海外SEO対策の一環として海外検索エンジン対応機能もご利用いただいております。引き続き、国内外の多言語ユーザーの方々へ今後のさらなる認知拡大やサービスの魅力を伝えるお手伝いをshutto翻訳でさせていただけますと幸いです
「カートリカバリー」からのお知らせ
<調査報告>ECサイトのカゴ落ち率は平均は約64.7%
続きまして、カゴ落ち対策MAツール「CART RECOVERY(カートリカバリー)」よりECサイトのカゴ落ち率の調査報告がプレスリリースとして配信されました。
利用状況を2021年4月から2022年9月の間で850サイト調査しました。
その結果、ECサイトの機会損失額は平均で売上の約2倍となっており、カートに商品を入れて購入をしなかったカゴ落ち率は約64.7%となっていたという結果です。
カゴ落ちによる機会損失を改善し、売上アップを実現するためには、カゴ落ちしたユーザーへの適切なアプローチが必要ですので、ECサイトを運営されていらっしゃる方はカートリカバリーのご利用をご検討ください。
10月に開催されたウェビナー
<10月12日(水)開催>いま、やるべきCRM施策はこれだ!「デジxアナ」活用で昨対売上450%アップ!CRMツール最新事情と紙DMを活用した販促テクニック・成功事例 大公開セミナー
株式会社フューチャーショップ様、株式会社JPメディアダイレクト様、株式会社イー・エージェンシーの3社共催で10月12日に開催されました。
ECサイトを成功に導くためにすべきことの中で、今注目を集めているCRMを解説し、デジタルとアナログを融合したCRM訴求で効果を上げた事例についてご紹介しながら実践的なノウハウを解説いたしました。
開催日:10月12日(水)15:00~16:00
ヨーロッパではもうGAは使えない?!Amplitude とGoogle アナリティクスの今をお伝え
Amplitude社との共催で「ヨーロッパではもうGAは使えない?!Amplitude とGoogle アナリティクスの今をお伝え」セミナーが開催されました。
ユーザー行動分析No.1プラットフォームであるAmplitudeと、さまざまな大企業のデータドリブン・マーケティングを牽引するイー・エージェンシーが、それぞれの知見を持ち寄り、アクセス解析、ユーザー行動分析を取り巻く状況について解説いたしました。
今後も定期的にウェビナーを実施していきます。次回は11月16日を予定しております。
開催日:2022年10月19日(水)
本当のCookie規制がやってくる!省令公布迫る改正電気通信事業法のポイント解説
「本当のCookie規制がやってくる!省令公布迫る改正電気通信事業法のポイント解説」ということでデータサイン社との共催ウェビナーとなり、11月に省令発出予定の電気通信事業法の改正について解説いたしました。
今後のデジタルマーケティングに大きな影響を与える「Cookie規制」について注目していく必要がありますので、今後もデータプライバシーの情報を発信していきたいと思います。
開催日:2022年10月19日(水)
イー・エージェンシー 公式note
イー・エージェンシーの文化や風土、そこで働く人やオフィスや制度についてなど、noteを通じて発信を行っています。
今月は遠隔地勤務で働く仲間の紹介ということでクラウド事業本部の川埜さんへのインタビューをさせていただきました。
全国各地で働くメンバー紹介は今後も続きますのでお楽しみに!
~住みたいところでやりたい仕事~全国各地で働くメンバー紹介!【Vol.1 北海道編】
今月のニュースは以上となります。
各取り組みを通じてイー・エージェンシーの「今」が少しでも伝わりましたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また来月元気にお会いしましょう。それではさようなら!