![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102806596/rectangle_large_type_2_926d5d29f1e61a6d0cbc38b743438aa7.png?width=1200)
相手からもらった言葉を認めていない。
ずっと気になっていたこと。
それは、相手から褒められると、
「いやいやいやいや…」と言うこと。
反射的にこの言葉が出てくる。
「そんなことないです…」
「もう褒めないで」
なぜか否定的な言葉が溢れてくる。
せっかく褒められたのに、
「ありがとう」という言葉が
言えないのはどうして?
自分に自信がないから?
「そんなことないよ」
「たいしたことないよ」
私の体に染みついている。
それは、相手からもらった言葉を
自分自身が認めていないんだ。
自分の失敗は頭から離れないくせに、
褒められたことはすぐ忘れている。
「たくさんメモしていてすごいね」
と、職場で言われたことがある。
「そんなことないですよ~」
といつもの言葉を返す。
自分の中の当たり前が
相手から見るとすごいこと。
自分のことを認めて、
「ありがとう」と返せる人に
なれたらいいな。
sayu.