![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68965923/rectangle_large_type_2_89968fbc8cb04ddce1eb9cf0396fc9c3.jpeg?width=1200)
2021観劇まとめ
観劇といいつつバーイベとかも交じってる。
1月
・10日
演劇の毛利さん リーディングシアター「星の王子さま」マチネ
「夜間飛行」ソワレ
演出:毛利亘宏
染谷さんのお芝居は「色鮮やかで豊か」と改めて感じた公演。星の王子さまのキツネがすごい好き。
夜間飛行でたった一回だけ上を見上げた、その顔が今でも脳裏に焼き付いてる。
・31日
監禁朗読劇「The Lost Sheep」※配信
タイトルの圧がすごい。普通に舞台で見たい
2月
・13日
舞台「刀剣乱舞」天伝 蒼空の兵-大坂冬の陣-
演出:末満健一
本田…礼生…凄かった…
あんなに腕力ある人だと知らなくて現場でバク沸きしてしまった。(知らなかったのは自分の勉強不足)
2月時点でも速かった殺陣が千秋楽では爆速になっててニコニコしちゃったなんだあれ
桃さんとまた戦ってほしいねぇ
・22日
マーダーミステリーシアター「演技の代償」※配信
洞察力が冴えわたりすぎた結果、秒で殺された推し
3月
・14日
写真集「Faith」お渡し会
・20日
マダミスマンション※配信
・28日
天伝 ライブビューイング
千秋楽に間に合った男、ほんだれおが天才でした。
4月
・17日
舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士-大坂夏の陣-
演出:末満健一
平均年齢高めの刀ステ、サイドに入ると湿布のにおいがしたりする。
染鶴は何を知っていて何を知らないんだろうな…
三日月との擦り切れそうな二人のシーンが大好きだ…
5月
・15日
ミュージカル「刀剣乱舞」にっかり青江 単騎出陣※配信
演出:伊藤栄之進
「刀ミュ」というコンテンツの中で荒木さんの一人芝居ががっつり観れるの、冷静になると不思議よな
・18日
无伝 マチネ・ソワレ
・22日
无伝 ソワレ
・29日
柿喰う客 新作本公演「滅多滅多」マチネ
演出:中屋敷法仁
无伝 ソワレ
なんでこの人は柿と刀ステをはしごしているのか…
「滅多滅多」面白かったなあ!!
滅多滅多音頭に何もかもを肯定してもらえた。
・31日
リアフェ 配信
6月
・5日 无伝 マチネ
・6日 无伝 マチネ
・13日 无伝 マチネ
・26日 无伝 ソワレ
・27日 无伝 ライブビューイング
6月後半のキマリまくった染鶴にまた会いたい。
7月
・3日「ナポレオンと私」舞台挨拶
・10日
NODA・MAP「フェイクスピア」
演出:野田秀樹
きっかけは忘れてしまったけど、そのブラックボックスに残された言葉の文字起こしを全文読んだことがあったので、序盤で「箱」が何なのか、主人公の高橋一生が何者なのかを「理解」してしまってそこからはずっと心臓を握りつぶされている感覚だった。
「正しく伝わる」ことが難しい現代社会において、フィクションという「フェイク」が持つ力の大きさを良くも悪くも感じた公演
8月
・14日
舞台「東京リベンジャーズ」
演出:伊勢直弘
特攻服が並ぶ景色を見たい!という邪な気持ちで行ったら陳内ドラケンに刺されました。
・18日
MANKAI STAGE「A3!」Troupe LIVE SPRING2021※配信
・25日
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage ※配信
・28日
「湊横濱荒狗挽歌~新粧、三人吉三。」
演出:シライケイタ
若者組の話をもっと見たかった!
「三人吉三」なので結局この3人も同じ業を繰り返すのかなと思ったり。
9月
・12日
湊横濱荒狗挽歌
・18日
劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎「狐晴明九尾狩」
演出:いのうえひでのり
2階席でみたせいか照明の記憶しかない!なんで!!
・20日
舞台「酔いどれ天使」
演出:三池崇史
客席のマナーが悪かったのと舞台面がずっと暗かった印象しかない。
札束持つ推しは良かったです。
ターゲット層じゃないと言われたらそれまで。
・23日
演劇調異譚「xxxHOLiC」
演出:松崎史也
面白かった!!出てくるたびに衣装が違う侑子さん、解釈の一致すぎて最高。
お顔はもちろん、シルエットがどの瞬間も美しいもっくんさん凄い。
赤澤ひまわりちゃんの「虚」感がとても良かったのでキャス変しないで続きやってくれ…
10月
・2日
劇団鹿殺し「キルミーアゲイン’21」
演出:菜月チョビ
吹奏楽の生演奏とか上裸で人魚の梅津瑞樹とか色々あったはずなのに、今でも思い出すのは水の中に沈んでいく劇場の姿。
・9日
「バクマン。」THE STAGE
演出:ウォーリー木下
なんで水…?と思ったけどあれがインクなのかなと思ったら自分の中で整理がついてそこからは楽しめた。
一瞬で声も表情も子供になる鈴木拡樹をF列で見て鳥肌たったり。
・10日
バクマン
・15日
劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪
「SHINING REVUE~finale~」※配信
推しを絶対に敵に回したくないと思った人狼。怖すぎるだろ。
SHINING LOVEは名曲。
・19日
即興!朗読らくご会 ※配信
あれ台本渡されたのいつだったんだろう。めっちゃ上手かったな…
天才かよ…っていう低脳な感想しか出てこないんだけどきゅるきゅる変わる声と表情が見てて本当に楽しかった。
・28日
MANKAI STAGE「A3!」Troupe LIVE SUMMER 2021
夏組トルライ。可愛くて優しくてどこか寂しい夏は最高に幸せであたたかい。
開花宣言のとき手をつないで集まってくる夏組泣いちゃうよ
・31日
トルライ夏 ライビュ
11月
・3日
水江くんバーイベ 1部2部
彼が思い描く夢がぜんぶ丸ごと叶いますように。
・7日
音楽劇「キセキ-あの日のソビト-」
配信でも見たけど、これは現地で浴びたほうがいいやつ!と思って気づいたら手元にチケットがあった。
まっすぐな感情を濁りなく客席まで届けられるってすごい事だと思っていて。立石くんは嫌味なくそのまっすぐさを届けてくれるんだなって。立石くん本当にキラキラしていた。
12月
・4日
エームビ春夏 舞台挨拶
まじでうるさい可愛い
・11日
THE CONVOY SHOW vol.41「コンボ・イ・ランド」
踊る本田礼生からしか得られない栄養がある。
指先まで表情があって素敵でした
・12日
MANKAI STAGE「A3!」Troupe LIVE AUTUMN 2021
秋組トルライ。秋組かっこいい!!わーい!!みたいな気持ちでいたら万里ソロのMuseで死んだ。
どこまでも真っ直ぐで嘘も濁りもない瞳に息ができなくなった。3階席だったのに!?
12日
トルライ秋千秋楽 ライビュ
・16日
マーダーミステリーシアター 「裏切りの晩餐」※配信
・26日
染谷さんカレイべ
舞台「あいつが上手で下手が僕で」※配信
・29日
まっきーとけんた 「calling…」配信イベント
というわけで現場33、配信とライビュ16で2021年は終わり!
決して多くはないけど絶対見たい!って思ったやつは大体現場に行けた気がする。
来年はバナナフィッシュが待ってるので怖いけど楽しみです。
気が狂ったまま2022も駆け抜けたい。