![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161410899/rectangle_large_type_2_9d14e69b1266fbcb1631383f82513f53.png?width=1200)
【開催レポート】中四国地域初!心拍データを使った新感覚マッチングイベントを岡山市で開催(2024年9月29日)
株式会社e-lamp.は2024年9月29日に岡山県の結婚相談所aicomとコラボレーションをし、仲人BAR®岡山ゲフェン店(岡山市北区幸町7-1 ホテルエリアワン1階)にて、弊社プロダクト『HeartDate』を用いた新感覚婚活イベントを開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730265641-APwRhOK6MnoFXNqEY3g4sHS1.jpg?width=1200)
『Heart Date』とは
![](https://assets.st-note.com/img/1730265026-E6oS2rLOvKlPbBew0jYJ4hq5.png?width=1200)
HeartDateは初対面の男女のスピードデートで、心拍を可視化してマッチングする新たな体験を作りたい、と言う思いから名付けられた脈拍を利用したユニークな相性診断ツールです。2人の脈拍、会話データを同時に測定し、その同期率をもとに相性をフィードバックします。脈拍の同期は、相互の感情的なつながりや共鳴を示すと考えられており、これを可視化することで出会いやパートナー選びをサポートします。
![](https://assets.st-note.com/img/1730265988-wZNueFd0oD3aUMIVAyz6ml7h.jpg?width=1200)
e-lamp.はイベントの企画、クリエイティブの作成、当日のデバイス提供、デバイスのオペレーションの協力をいたしました。今回のイベントは中四国で初めて『Heart Date』を利用した企画となりました。また有償イベントとしても初めての試みとなりました。
当日は岡山県を拠点とされている、独身の男女14名に参加いただきました。岡山駅近くのアットホームな空間で開催され、良い雰囲気の中イベントに参加いただくことができました。参加した方からは「判断基準として使うことができて良い」など好評の声をいただきました。
『Heart Date』の可能性
![](https://assets.st-note.com/img/1730370364-DUoEjzYp0N8qCsc3ObgQ9IiX.png?width=1200)
これまでの街コンの課題として、女性の参加費用が安く、参加障壁が低いことから男女でマッチングの意欲に差が生じており、マッチング件数が少なくとどまってしまうということが指摘されていました。
また、参加者の多くは人と人とのマッチングを行う際に意思決定の基準を決めるのが難しく、基準を持っていないという課題もありました。だからこそ、短い時間で相性が良い人を判断することが難しいという課題を抱えている方が多くいらっしゃいました。
e-lamp.は『Heart Date』を活用し、マッチングを数字で可視化することによって男女ともにマッチングの意欲が向上するとともに、意思決定の軸を創っていくことができるのではないかと考えています。
またこのことから、従来のパーティーではマッチングしない方々が表面上ではなく、生体情報を参考にしてマッチングをすることができるのではないでしょうか。
今後に向けた取り組み
![](https://assets.st-note.com/img/1730266266-2FdEir7pP6UJfMjoSLlcADC5.png?width=1200)
現在取り組んでいることとしては、HeartDateの結果を運営側にも共有し、マッチングを促進できるような仕組みを検討しています。また、心拍センサーのコネクションの改善や、分析結果の詳細を初めての方でも簡単にわかりやすく見ることができるよう、取り組みを進めてまいります。
株式会社e-lamp.とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1730266328-rMYq0UOouBQy1x7DiJklNT4P.png)
誰かとコミュニケーションするとき、私たちは思いを伝えるために、⾔葉・表情・ジェスチャーなど、あらゆる⼿段を⽤います。
しかし、現状のコミュニケーション場⾯では
「⾃分の思ったことを伝えられない」
「相⼿の思っていることがわからない」
というような課題が存在しているのではないでしょうか。
e-lamp.は、⾃分の⼼をより共有できるようなコミュニケーションを実現するために、感情と関連性の⾼い「⽣体情報」を可視化し共有する体験 を
提案しています。
株式会社e-lamp.
お問い合わせ先:https://e-lamp-official.studio.site/contact/jp
SNS
Twitter :https://twitter.com/e_lamp_official
Instagram:https://www.instagram.com/e_lamp.official/