見出し画像

食玩の行方 2020/01/10の日記

 昼夜逆転のような生活が続いているので早く終わらせたいと思っているが

 早く起きるように心がけると20時くらいに猛烈な眠気に襲われて24時に起きる。

 そして静かでなにもしない夜を過ごし、朝方にまた寝るという生活リズムになってしまっている。アカン。チカンアカン。

 今日はやることを決めていたので昼過ぎに起きてさっさと準備をした。近所にある数多のコンビニ、おもちゃ屋を巡り僕はこれを見つけた。

画像1

 トーマスライト。語感がDS Lightといっしょなので耐久性に不安がある。定価1300円くらいのところを390円で買えた。

 いやこれを探して街を練り歩くわけないだろ。これ一点を求めて生きてる人にもワンコインで譲るわ。

 本当に探していたのはバンダイのGフレームシリーズ第12弾。今年に入ってすぐに発売されてたらしい。プロトタイプかロールアウトカラーのガンダムが欲しかった。

 イオンに行く予定だったんだけど、休業?みたいになってて開いてなかったし…かなしい。

 そんな心を一筋の"光"が照らしてくれました。

画像2

 トーマスが蛍になってしまった。列車としてのなんたるやを忘れてない?

画像3

 ライトになりたいトーマス。汽車なりに手に入れた知識から多分彼は何かを意図してライトになったんだと思う。そんな考察は余計なお世話だと思う。

画像4

 汽車としての灯りも忘れてないのはポイントが高い。

画像5

 トーマスといえば事故だと思うので、ドミノピザのピザ止め?で事故らせて飾っている。

 趣味がなかった当時の僕(3歳)からしたらいつまでも大事な光です。

 コンビニはしごをしてる最中、昼ごはん代わりにホットメニューをいろいろ食べながら歩いてたけど、揚げ物ばかりでおにぎりに逃げた。
 特にファミマのグラタンコロッケがおいしかった。

 コンビニを割安の露店だと思うと最高の食べ歩きが楽しめると思います。またやりたい。

 それと、ファミマで出たゴミをセブンで捨てるという場面が逆も然り結構あったんだけど敵国のスパイとして盗聴器を仕掛けたり、自国の産業廃棄物を植民地国に捨ててる感じがあって背徳感も楽しめた。それのせいで、他人の家の前を歩く時に防犯用のライトとか動物避け?のモスキート音でドキッとする羽目になった。

 いいお散歩でした。おわり。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集