言葉が行動を決める~成功する人の言葉の使い方~
こんにちは、牧野肇です
先日、お世話になっている経営者さんとのミーティングをしてきました。
自分のほしい成果とのギャップの相談をしている際に
その経営者さんがある人に言っていた言葉がすごく印象的でした。
「いつも使っている言葉が結果の原因。生産的な言葉を使うようにしたほうがいい」
私と気づかないくらいの繊細な言葉に
すべての原因が詰まっているのだと改めて実感しました。
本日は、そんな言葉についてお話ししていきたいと思います。
【成功する言葉】
「成功する言葉」とは、皆さんはどんな言葉だとを思いすか??
ポジティブな言葉
生産的な言葉
などが思います。
たしかに、上記の言葉はすごく大切です。
ですが、同じようにいつも使っている言葉にも原因が詰まっています。
○成果を創りにくい言葉
『電話をできませんでした。』
『~に行けませんでした。』
『~をできませんでした。』
○成果を創りやすい言葉
『電話をしませんでした。』
『~に行きませんでした。』
『~をしませんでした。』
ここで大切にするべきポイントは、
結果の原因を自分とするか、
他人と環境にするかです。
成功する人は、自分が源の言葉をつかいます。
反対に成功しにくい人は、
原因を外側に向ける言葉を使います。
他にも、
『とりあえず』
『また行きます』
『行けたら行きます』
『~たら』
『~れば』
『でも』
『だけど』
『だって』
『縁があれば』
『機会があれば』
なども、成果を創りにくい言葉です。
※時と場合によります。
ワタミの元社員の方からお聞きした話です。
ワタミの渡邉美樹氏は、部下が
『とりあえずやります』
と言うと
『死ぬ気でやれ!』
と激怒するそうです。
できなかったのか。
やらなかったのか。
本当のことは自分自身がよく分かっているはずです。
他人はだませても自分はだまないです。
そして、自分で自分をだまし続けることで人は
成果を作りにくくしていきます。
言葉には力があります。
皆さんは、どちらの言葉を使いますか?
【使う言葉が行動をきめる】
次に発する言葉が行動を変えていく話をしていきます。
皆さんがいつも使っている言葉で行動を決めています。
たとえば、
飛行機に乗っているとします。
パイロットの方が
「本日は、沖縄にたどりつけるように頑張ります」
と言ったらどうでしょう?
ちゃんと沖縄へ着くかな?と不安に思います
変わって
「本日は、沖縄へ無事に送り届けます」
と言ったらどうでしょう?
安心して乗ることができます
パイロットの例のように、
いつも使っている言葉を言い切ることにより
自己決断を促しています。
自己決断を促す事により、行動へ移します
【まとめ】
ここまで、言葉についてお話ししてきました。
いつも使う言葉にも成功への結果の原因が詰まっています。
最後に、マザーテレサの名言をお伝えします
みなさんも、言葉を繊細に使って行動していきましょう