
承認者は成功者となる〜相手を承認するメリット〜
こんにちは、牧野肇です
みなさんは周りにいる人を承認していますか?
私たちは日々、「家族・友人・職場の同僚等」様々な
人たちとコミュニケーションを取ります。
そして、コミュニケーションを取る中で
相手を承認する(例:褒める等)場面もあるでしょう。
実は相手を承認すると、自分にもメリットがあります。
今回は、相手を承認するメリットについてお話していきます。
成功者は承認者

私は「成功者は承認者」という言葉を
お世話になっている事業家から教わってきました。
言い換えると「成功する人は、相手を承認する」ということです。
なぜ、相手を承認することが成功につながるのでしょうか?
実は人間の脳は「主語」を認識しません。
つまり、脳は相手を承認すると自分を承認していると錯覚します。
相手を承認した分だけ自分も承認されていくため、
たくさん承認することで人は自然と自信が付きます。
人間は自信が付くと発する言葉や考え方が変化していき、
やがて行動や習慣も変わっていきます。
そして、行動や習慣が変わることで、
結果的に「現実」が良い方向へと変っていきます。
ポジティブな言葉を使う

人は相手を承認する時に必ず「ポジティブ」な言葉を使います。
日常的に「ポジティブ」な言葉をたくさん使うことはとても重要です。
なぜなら、「人の脳は自分が発する言葉を一番聞いているから」です。
ポジティブな言葉を使うと潜在意識に
ポジティブな感情が蓄積されていきます。
一方で、ネガティブな言葉を使うと
潜在意識にはネガティブな感情が蓄積されます。
潜在意識にポジティブな意識を刷り込む

人の意識の90%以上は「潜在意識」です。
そのため、普段から「ポジティブ/ネガティブ」の
どちらの言葉を多く使用しているかで、
「考え方の癖(ポジティブに解釈するか/ネガティブに解釈するか)」
が大きく変わります。
例えば、
普段からポジティブな言葉をたくさん使う方は、
嫌な出来事が生じても「前向き」な捉え方をする方が多いですよね?
同じような出来事が生じても考え方の癖により、
その後の行動が変わります。
まとめ

たかが言葉では?と思われる方もいるかもしれません。
しかし、私は「言葉が人生をつくる」と信じています。
皆さん発する言葉は潜在意識に蓄積されて、
本意識が「行動選択」する際に大きな影響を及ぼしています。
ぜひ、相手をたくさん承認して人生を良くしていきましょう。