![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168798380/rectangle_large_type_2_113cb5a93def0cd33a3a7290f8d12aee.png?width=1200)
Note小ネタno.3 - 絵文字の使用例
こんにちは。
今年のお正月も終わり、明日からは日常に戻ります。
私も正月はだらだらとゆったりと過ごしました。
Noteの投稿もリラックスした内容でしたが、明日からはもっと力を入れていきたいと思います。
今日はNoteに関する小ネタの記事です。
Noteでの絵文字の利用例
Noteでは絵文字が利用できます。
コンテンツを重視するNoteではそれほど利用されている方は多くない印象ですが、ちらほら見かけます。
この記事では、コンテンツを補強する絵文字の使い方、利用例について私の独自の観点で整理したいと思います。
絵文字というと顔文字 ➜ 😂や、汗 ➜ 💦など文章に感情を組み込む例が多いと思いますが、この記事では文章コンテンツを補完する絵文字の利用方法について、私が良いと思う利用例をご紹介したいと思います。
具体的には、Noteの機能である箇条書きは、黒丸 ➜ ●でフォーマットされますが、そこに ✔ を代わりに利用するといったことです。
箇条書きで利用できる絵文字
『✔』シンブルなチェックマーク
✔ noteを毎日投稿したい方
✔ 読まれるnoteの書き方を学びたい方
『✅』背景色つきチェックマーク
✅noteを毎日投稿したい方
✅読まれるnoteの書き方を学びたい方
『✔️』太字チェックマーク
✔️noteを毎日投稿したい方
✔️読まれるnoteの書き方を学びたい方
『▪️▫️』四角マーク
▪️noteを毎日投稿したい方
▫️読まれるnoteの書き方を学びたい方
番号付きリストで利用できる絵文字
『1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣9️⃣🔟』背景付き連番
1️⃣noteを毎日投稿したい方
🔟読まれるnoteの書き方を学びたい方
『🥇🥈🥉』メダル柄の連番
🥇noteを毎日投稿したい方
🥈読まれるnoteの書き方を学びたい方
🥉スキを獲得するコツを知りたい方
引用文の始まり・終了で利用できる絵文字
『〰️』波線
〰️〰️〰️ここから〰️〰️〰️
〰️〰️〰️ここまで〰️〰️〰️
『➖』破線
➖➖➖ここから➖➖➖
➖➖➖ここまで➖➖➖
見出しで利用できる絵文字
『✅』背景色つきチェックマーク
✅絵文字の使用例
『◾◽』四角マーク
◾絵文字の使用例
上下、左右の参照矢印で利用できる絵文字
『⬇️⬆️➡️⬅️』
⬇️こちらの記事でご紹介した、、、、、
https://note.com/dynam/n/n6419a0223aa3
『🔺🔻』上下の三角マーク
🔻こちらの記事でご紹介した、、、、
https://note.com/dynam/n/n571cd1dac4f1
文章の強調表示で利用できる絵文字
『👍👎』いいね、悪いねマーク
👍うん、この記事はサイコー!
『📌🔖』ピン止めマーク
📌この記事はぜひ時々読みたいね。
🔖この動画は後でじっくり見よう。
『💡』ひらめきマーク
👍このアイデアいいでしょ?
以上、文章を補完する目的で利用できそうな絵文字をリストアップしてみました。
文章を邪魔しない程度にうまく利用いただくとより読者が読みやすくなるのではないでしょうか。
最後に
この記事はお気に入りいただけましたでしょうか?
内容お役にたちましたらうれしく思います。
また、サポートなど応援いただけましたら幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![なべなべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155410970/profile_b8f45dd20c92a4e7b69bb210ec4bf424.png?width=600&crop=1:1,smart)